ブロガー

10月20日に静ラ研で「タスク管理」について講演・ワーク担当します

10月20日 静岡ライフハック研究会Vol.6 「自由な時間を生み出すタスク管理」(静岡県)

↑静岡市のペガサートにて!13:30開場です!懇親会もあります!

1.明石さんと講演をやります!

元々依頼していた講師の方のご都合が急に悪くなってしまったということで、急遽ワークに加えて講演もすることになりました。

さらに、強力な助っ人としてタスクセラピーのコーチである明石さん(@ksworks)にも講演を依頼しました。

二人で25分ずつ受け持ってそれぞれ講演をする予定です。これには狙いがあります。

2.ダブル講演の2つの狙い

タスク管理の多様性を知ってもらいたい

タスク管理というものは、人それぞれやり方が大きく異なっています。

しかし、やり方は異なっていても基本的な考えは同じであったりするところがおもしろいんですよね。

その多様性やおもしろさを参加者にも知ってもらいたい、ということが1つ目の狙いです。

雰囲気(イメージ)を中和する

おそらく私が単独で講演すると、終始かたいお話となってしまいそうです。

そこで明石さんにも講演してもらうことにより、会の雰囲気とタスク管理へのイメージが柔らかくなると思っています。

初めてタスク管理と聞くと、どうしても身構えてしまう方が多いと思いますが、明石さんのスタイルはそんな人達の緊張をほぐすのに最適です。

3.どんな講演をする?

↓の内容について講演しようと思っています。

・タスク管理って何?
・タスク管理への否定的なイメージについて
・タスク管理が必要な場面
・タスク管理でどう対処するのか
・タスク管理は道具です。

現時点でまだ残席ございますので、もし興味を持っていただけたならご参加ください!タスク管理をその場で実践するワークや、懇親会もあります!

10月20日 静岡ライフハック研究会Vol.6 「自由な時間を生み出すタスク管理」(静岡県)

関連記事

静ラ研で講演やりやす! #szokhack – ksworks.org

「タスク管理」自由に使える時間を増やす – 静岡ライフハック研究会Vol.6開催! #szokhack

今日の猫ちゃん


via Kitty Finds New Mama Who Has Long Ears and Hops

これは実践的!EVERNOTE「超」仕事術の著者(@rashita2)による【Evernote-タスク管理】の例前のページ

すきま時間で本を読む人におすすめ!本に常備できる薄い付箋「ココフセン」次のページ

関連記事

  1. ブロガー

    ブログのデザインを変更してみました

    シンプル系のデザインにしたいと常々思っていたので、この週末で変更しちゃ…

  2. ブロガー

    カンブリア宮殿「未来工業」を見ながら思ったこと

    テレビ東京のカンブリア宮殿を見ながらマインドマップを描いたので、それを…

  3. タスク管理

    はまの24時間の時間割

    タスク管理や時間管理についての講演の際に「24時間の過ごし方」について…

  4. ブロガー

    誕生日には、些細な喜びが積もり積もって大きな喜びになる

    去年の今日もTwitterで誕生日を祝ってもらったのだけれど、今年は…

  5. ブロガー

    306 大手BOTに記事紹介されるということ

    なんかTwitterからの流入がすごいことになっとる。つぶやかれたの…

  6. ブロガー

    はまの活動の裏側を話します。11月11日(日)の第3回つなカンにて!

    11月11日 第三回つながるカンファレンス(東京都)私が参加し…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP