モノログ

ガジェッターならUSBハブ機能つきのモニターが超おすすめ!

フルHDのモニターってすごい!特にTwitterが快適! | 化学系メーカー研究職です

きのう、フルHDのモニターが快適だという記事を書きました。今日は私が購入したモニターについて紹介します。

1.液晶モニターを買う際の1つのこだわり

私が購入したモニターは、Dellの「U2212HM」という21.5インチの液晶モニターです。
価格.com – DELL U2212HM [21.5インチ] 価格比較

私がこのモニターを購入した決め手は、「USBハブ機能」があることです。USBポートがモニターに4つあるんですよね。
b0510-4.jpg
↑位置はモニターに向かって左と左下に2個ずつです。この写真は左側のUSBポートです。

2.USBハブ機能があると充電が楽!

b0511-1.jpg
↑モニターの下から見えている白いコードはエネループの充電ケーブルです。卓上スキャナの電源もここからとっています。
USBポートに各種ガジェットの充電器を挿しっぱなしにしておけば、充電したいときにさっと充電できるのでとても快適なのです。以前使っていたDellの19インチモニターにももちろんUSBハブ機能がありました。
ちなみにU2212HMは、IPS方式なのにメーカー公式HPからの購入で送料税込14980円とすごく安いんですよ!配送は3~5日程度かかるみたいですが、この価格なら我慢できます!
IPS方式 – Wikipedia
視野角が広い上に色度変移・色調変化が少ないため、高級なテレビモニタやDTP用のモニタに採用される …

3.USBハブ機能のついたモニターを探すには

USBハブ機能のついたモニターって少ないんですよね。価格comで探す場合には、「詳細検索」の機能を使います。
b0510-1.png
↑「USB HUB」にチェックを入れて検索します。

参考記事

フルHDのモニターってすごい!特にTwitterが快適! | 化学系メーカー研究職です

シゴタノ! 今さらながらフルHD対応の液晶モニタでマルチディスプレイ環境がいっそう快適に!

今日の猫ちゃん

p0511.jpg

フルHDのモニターってすごい!特にTwitterが快適!前のページ

講演に向かう電車の中でいつも思うこと次のページ

関連記事

  1. ペニーボード

    子供と公園に行く際のお供にミニクルーザー(ペニースケートボード)を購入しました!

    最近、週末に子供といっしょに大きな公園に行くのですが、そこに緩やかな坂…

  2. モノログ

    軸が金属のジェットストリーム(ボールペン)がいい感じ

    三菱鉛筆 売り上げランキング : 372Amazonで調べる楽天市場…

  3. モノログ

    Xperia Z5に機種変更しました。実質負担額1万円以下のメモ。

    docomoでXperia Z1を2年使いきったので、ドコモショップで…

  4. ペニーボード

    ミニクルーザー(ペニースケートボード)のプッシュを練習するコツ(2日でできるようになりました)

    本日で2日目のペニースケートボード(以下、ペニーボード)の練習ですが、…

  5. モノログ

    厚さわずか10mm!シンプルで軽いレザーコインケースを買いました!

    最近、ポール・スミスの折りたたみの財布から、ポーターのお札とカードが入…

  6. モノログ

    アナログもいいね!ブックスタンド(書見台)を買ってみました!

    最近、本や書類を見ながらタイピングすることが増えました。その際にわずら…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP