モノログ

ガジェッターならUSBハブ機能つきのモニターが超おすすめ!

フルHDのモニターってすごい!特にTwitterが快適! | 化学系メーカー研究職です

きのう、フルHDのモニターが快適だという記事を書きました。今日は私が購入したモニターについて紹介します。

1.液晶モニターを買う際の1つのこだわり

私が購入したモニターは、Dellの「U2212HM」という21.5インチの液晶モニターです。
価格.com – DELL U2212HM [21.5インチ] 価格比較

私がこのモニターを購入した決め手は、「USBハブ機能」があることです。USBポートがモニターに4つあるんですよね。
b0510-4.jpg
↑位置はモニターに向かって左と左下に2個ずつです。この写真は左側のUSBポートです。

2.USBハブ機能があると充電が楽!

b0511-1.jpg
↑モニターの下から見えている白いコードはエネループの充電ケーブルです。卓上スキャナの電源もここからとっています。
USBポートに各種ガジェットの充電器を挿しっぱなしにしておけば、充電したいときにさっと充電できるのでとても快適なのです。以前使っていたDellの19インチモニターにももちろんUSBハブ機能がありました。
ちなみにU2212HMは、IPS方式なのにメーカー公式HPからの購入で送料税込14980円とすごく安いんですよ!配送は3~5日程度かかるみたいですが、この価格なら我慢できます!
IPS方式 – Wikipedia
視野角が広い上に色度変移・色調変化が少ないため、高級なテレビモニタやDTP用のモニタに採用される …

3.USBハブ機能のついたモニターを探すには

USBハブ機能のついたモニターって少ないんですよね。価格comで探す場合には、「詳細検索」の機能を使います。
b0510-1.png
↑「USB HUB」にチェックを入れて検索します。

参考記事

フルHDのモニターってすごい!特にTwitterが快適! | 化学系メーカー研究職です

シゴタノ! 今さらながらフルHD対応の液晶モニタでマルチディスプレイ環境がいっそう快適に!

今日の猫ちゃん

p0511.jpg

フルHDのモニターってすごい!特にTwitterが快適!前のページ

講演に向かう電車の中でいつも思うこと次のページ

関連記事

  1. モノログ

    6000円以下で買えるハイスペック(866Mbps)無線LANルーター「FFP-1200DHP(PL…

    最近、Kindleやスマホで本、マンガ、動画をダウンロードする機会が増…

  2. モノログ

    子供にLEGOを与えたら、父ちゃんも子供と遊ぶのが楽しくなった件

    私の母が、2歳半の娘のクリスマスプレゼントとしてLEGOの基本セットを…

  3. モノログ

    ロジクールのワイヤレスヘッドセット(H600)がうまく接続できないときに見る記事

    Bluetoothよりも音声がクリアかつ遅延もないという無線ヘッドセッ…

  4. モノログ

    カフェインレスコーヒーの作り方を化学者視点で解説してみたよ!

    最近、カフェインレス(デカフェ)コーヒーに興味を持ったので、その作り方…

  5. モノログ

    エンジェルパウダーの香りのベビーソープがすごく良くて癒される!

    エンジェルパウダーの香りのベビーソープで娘の頭を洗ったら、めっちゃいい…

  6. モノログ

    いつもの針で28枚とじられるコクヨのステープラー「パワーラッチキス」がいい感じです

    今まで10枚をとめるには気合が必要なステープラーを使っていたのですが、…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP