闘病記
-
[好きなことだけする日々]AnkerのUSB充電ケーブルに告白した
久々にグランブルーファンタジーをプレイしました。惰性じゃなくて、「あ、今やりたい気分」でやりたいクエストだけやると、全然楽しさが違いますね!今日できたこ…
-
薬物療法で治療できなかった重度の鬱を私が改善できたきっかけ
この記事の元のタイトルは、「大泣きし、人生が開けた湘南ワークショップの体験レポート」でした。湘南ワークショップとは?(彩ちゃん、私、岳志くん)…
-
知ってるか?この世はガチで「マトリックス」なんだぜ。
マトリックスという映画を知っているだろうか?1999年に公開された作品なので、当時を知らない方のためにも少し情報を提供しておく。Image:TM &…
-
やっとカウンセラーの方に私の状態が伝わってきたかも-うつ闘病記120日目
本日、19回目のカウンセリングを受けてきました。うつ病における回復期(基本的に活動を行わず、体力と気力の回復をはかる期間)はだいたい1~2ヶ月程度と言わ…
-
青空が描かれたトンネルの中にいる-うつ闘病記85日目
昨日、カウンセリングに行ってきた。カウンセラーの方から、クリニックが考えている治療スケジュール通りに私の抑うつ病状が改善されてないことにイラだっているような印象…
-
腰痛改善にも取り組んでいます-うつ闘病記81日目
1.直近の方針・今日を生き延びる。・「生きてるだけで丸儲け」の精神。・腰痛に根本から取り組む。2.生活概要・3月4日から1週間、妻と娘が…
-
腰痛が劇的に改善!レンジでゆたぽん!-うつ闘病記77日目
うつ治療中の生活模様を雑多に残している記録です。「1.直近の方針」「2.生活概要」「3.活動概要」「4.所感」の構成から成っています。2017年3月2日の様子。…
-
薬の飲み合わせは大事だ。思わぬ体調不良-うつ治療76日目
本来は各話題ごとに記事を書きたいと思いつつも、その「こだわり」によってブログが書けない状態が多いので、「うつ闘病記」というカテゴリーで雑多に記録を残しております…
-
「生きてるだけで丸儲け」の効果は偉大-うつ治療75日目
本来は各話題ごとに記事を書きたいと思いつつも、その「こだわり」によってブログが書けない状態が多いので、「うつ闘病記」というカテゴリーで雑多に記録を残して行こうと…