Webサービス/ツール

Bufferの短縮URLがbuff.lyに変わっているので注意

b0521-1.png
いつの間にか、Bufferのデフォルトの短縮URLサービスが「buff.ly」に変わっていました。(これまでは「j.mp」でした。)
「buff.ly」にすることでどんな恩恵が受けられるのか不明なので、自分はTwitterの文字数を節約できる「j.mp」を引き続き使おうと思います。
変わったことを知らない方もいると思いますので、ひとまずシェアしてみました。

関連記事

時間指定いらず&解析ができるSNS予約投稿サービスのBufferの始め方 | 化学系メーカー研究職です

反応が欲しいツイートを予約投稿するならBufferが本当に楽 | 化学系メーカー研究職です

Bufferユーザーなら必須!「Buffer for Chrome」の挙動とTipsを紹介します。 | 化学系メーカー研究職です

今日の猫ちゃん

p0521.jpg

つくる側になりたいと思いました前のページ

なぜ「タスク管理の人」は朝の行動を1分単位で書きだすのか?次のページ

関連記事

  1. Webサービス/ツール

    便利&価格OFFなAmazon定期便で私が注文しているもの5つ

    Amazon定期便って自動で届けてくれて便利だし、価格も安くなって良い…

  2. Webサービス/ツール

    無料で1TB使えるとか…クラウドサービス「Copy」がパネェ…

    先日、こんな記事を書きました。無料12GBスタート!招待5GB…

  3. Webサービス/ツール

    [foursquare]なぜかメイヤーになれないときにチェックすべきこと

    ・メイヤーがいない場所にチェックインした。・明らかに自分のほうがチ…

  4. Blog運営

    HootSuiteで予約投稿をしている人に朗報!Chrome拡張機能(投稿専用)がすごく便利!

    ブログ記事の更新ツイートを予約投稿するためだけにHootSuiteを使…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP