進捗報告

  1. 2.5~3頭身のデフォルメ絵に挑戦してみた

    うちの娘がよくおもしろいことをしてくれるので、それを4コマ漫画で伝えたいと密かに思っております。ネタはたくさんあるのですが、キャラクターの絵がかけないの…

  2. ComicStudioの使い方講座を見て基礎から描き方を勉強してみます。

    師匠から良いサイトを教えてもらいました。さっそく描いてみよう - さっそく使ってみよう - ComicStudio 使い方講座 - CLIP STUDI…

  3. トレース第2回目は「うしおととら」の獣の槍にチャレンジしてみました。

    初めてトレースしてみました。書き上がったイラストを公開します。前回は刀剣乱舞オンラインの五虎退でした。そのまま色を塗ろうかとチャレンジしたのですが、陰影…

  4. 初めてトレースしてみました。書き上がったイラストを公開します。

    生まれて初めてトレースにチャレンジ…CLIP STUDIO PAINTの使い方がよくわからず、嫁に使い方を聞いたりしながら2時間半ほどかけて書き上げました。…

  5. プロ漫画家のペン入れをリアルタイムで見て超感動した話

    クリスタ(CLIP STUDIO PAINT)の使い方がわからない部分があって、恐縮ながら友人のプロ漫画家の人に相談させてもらいました。最初はスクリーン…

  6. クリスタ(CLIP STUDIO PAINT)でコマ割りをやってみた

    えーと結論から言うと、を使えば良かったんですが、ガチで取り組んでしまったのでその記録を残して置きます。 (さらに…)…

  7. 漫画のコマ割りってどうやるの?セオリーとか調べてみた。

    32歳、うつ休職中サラリーマン、生きるために漫画を描くことにしました。ということで、前回は液タブを接続するところまでやってみました。Wacom …

  8. Wacom Cinteq Pro13(液タブ)の接続でつまづいたところと解決例

    ↑注文して翌日届く。流石Amazon。そして13インチといえども思いの外大きい…↑写真がピンぼけしちゃってますけど、刀剣男士のねんどろいど達と比…

  9. 32歳、うつ休職中サラリーマン、生きるために漫画を描くことにしました。

    突然ですが、32歳にしてマンガを描くことに決めました。目的は、口頭や文章以外のアウトプット手段として、「マンガで伝える」を習得したいことと、うつ病で日常…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

ブログで紹介したもの など


仮想通貨口座はbitflyerbitbankcoincheckを主に使用中。 bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

↓私も購読中の1分で読める仮想通貨速報(LINE@) CoinPicks
こちらの画像からLINE@の登録リンクに飛べます。

↓私が毎日使っているタスク管理ツールです。 TaskChute
高機能の有料版と、体験用の無料版があります。

↓私も参加している有料オンラインサロンです。 LifeEngine
諦めきれない夢を追う同志が集い、日々語らっています。毎月講師を読んでのオンライン学習や、月末のオフライン定例会、不定期で合宿なども行っています。参加者の自発イベントでの交流も活発です。メンバー約60名。
PAGE TOP