サイトアイコン はまラボ

【連載まとめ1:Evernote-タスク管理】連載1~6を実践するとどうなるのか?

みなさんからの反響のおかげで、「Evernoteでタスク管理をする」連載も6記事目まで来れました!

今のところ20記事ぐらいまで続く予定にしています。途中で投げ出さないようにがんばります!

さて、連載1~6で一区切りがつきましたので、少し振り返りを行いたいと思います。


photo credit: joe.ross via photo pin cc

1.連載1~6で出来ること

連載1~6の内容を実践すると、恐らく次のような効果や実感を得られると思います。

・気になることを1つに集約する気持ちよさ
・Evernoteの検索機能とタスク管理との相性の良さ
・簡易構造のEvernoteでもタスク管理できるという実感
・Evernoteでも視認性の良いノートが作れる

連載1~6へのリンク

【連載1:Evernote-タスク管理】概要と基本思想 | はまラボ
【連載2:Evernote-タスク管理】Evernoteでタスク管理を行う利点 | はまラボ
【連載3:Evernote-タスク管理】基本のノートブック構成と運用方法 | はまラボ
【連載4:Evernote-タスク管理】「入り口」を決めて秩序を維持する | はまラボ
【連載5:Evernote-タスク管理】ノート記述で重宝する4つの機能 | はまラボ
【連載6:Evernote-タスク管理】ノートの記述形式を定めて視認性UP | はまラボ

Evernoteはあなたに馴染むタスク管理ツールになれる!


photo credit: gato-gato-gato via photo pin cc

Evernoteは、タスク管理ツールとしては決して器用な方ではありません。

しかし、自由度が高い分、人それぞれのやりたいことに柔軟に対応できるところが良い点だと思います。

自分でルールを作れる気持ちよさ

既成品のタスク管理ツールでしっくりこなかった方は、本連載を参考にしたり、参考にしなかったりして自分のEvernoteでぜひ遊んでみてください

自分でルールを作れるというのは気持ちが良いですよ~

2.この連載を始めた理由


photo credit: Stéfan via photo pin cc

少し前までは、Evernoteの使い方記事というと「ノートブック晒し」などが人気でした。

しかし、ノートブック晒しの記事は「参考になる!でも真似できないな…」「これはやりすぎ」といったコメントが多かったのも事実です。特に@OZPAさんのブログに私が寄稿した記事などは代表例でしょう。

これから求められるEvernote記事とは

昔よりもEvernoteの情報も増え、Evernoteのユーザーも増えたとなると、これからは実践可能なEvernoteの使用例記事が求められるだろうと私は考えました。

また、私は「タスク管理を世の中に広め、たくさんの人に楽しく生きてもらいたい」と常々考えています。実践可能なEvernoteでのタスク管理記事を書くことはこの理念に合う行為です。

ということで、「これからのEvernote記事」「はま(@Surf_Fish)の理念」を意識した結果、今回の連載を始めるに至りました。

3.今後の内容について


photo credit: Ezu via photo pin cc

Evernoteでタスク管理を行なっていると出てくる不満や疑問。

それに対して私がどのように対処してきたか?をできるかぎり具体的に紹介することで、読者のみなさんの「オリジナルスタイル」の構築を支援したいと思っています。

今後もがんばって書いていくつもりです。よろしくお願いします。

モバイルバージョンを終了