Blog運営

大事なことは「ブログ記事にGiftがあるかどうか」ではないだろうか?


今はなきPosterousで運営していた「日刊はま」をはまラボに統合する前は、私も同じように考えていました。

しかし、毎日更新にするとそれだけ人の目に触れる機会が増えるためか、逆にRSSの登録者数も増えたんですよね。

ということは、大事なことは記事の質が低いとか高いとか、量が少ない多いとかじゃなくて、「その記事にGiftはあるのかい?」ってことなのかもしれません。

「Gift大事」論に至った理由

この考えに至ったもう一つのきっかけとして、アシタノレシピの推しブロ選手権の中で、べっくさん(@beck1240)が私のブログについてこのように紹介してくれたことが挙げられます。

「はまラボ-タスク管理の人ハマさんが毎日更新されています。一口サイズの記事の中に必ず一つgiftがあります。

この紹介文を読んで、「そうなのか、自分の記事にはGiftがあるのか…」と静かに喜びました。

Giftの有無は書いた自分にはわからないですけれど、こうして「いただいています/いただきました」という言葉をいただくことではじめて「Gift」のおくりあいが生じて、両者が幸せになれます。

そして、さをんさんのブログ「マインドマップ1年生 plus ライフハック!」も私にとっては毎日Giftを届けてくれるブログです。

整理すると、

・「マインドマップ1年生」も「はまラボ」も長文不定期更新から短文毎日更新にした。
・どちらのブログも、毎日更新にしてもRSS購読者数が増えている。
・どちらのブログも、いつもGiftを与えているようだ。

大事なことは「記事にGiftがあるかどうか」ではないだろうか?

ということです。この仮説、みなさんはどう思われますか?

1年前のEvernoteを見返すと新しい思い出ができる前のページ

TaskChute2が公式リリースされたので概要を紹介します次のページ

関連記事

  1. Blog運営

    365 1年間毎日更新してみて思ったこと6つ

    日刊はまを始めて、記事をカウントするようになってからやっと365になり…

  2. Blog運営

    書評の書き方について、特にゴールと記事の成功について改めて考えてみた

    普段あまり書評を書かないため、書評記事を書くときはけっこう苦労していま…

  3. Blog運営

    感謝!ブログの更新スタイルについてたくさんの方からコメントをいただきました!

    先日書いたこちらの記事に、想像以上にたくさんの方からコメントをいただき…

  4. Blog運営

    RSSが廃れたら「ぼくはここにいるよ」と言い続ける必要性が高まるのかも

    Googleリーダーの廃止予告と、↓こちらの記事を読んで思った…

  5. Blog運営

    小出し書評記事というスタイルも良いかも

    ビジネス書などを読んだ際はできるだけ紹介記事を書くように心がけています…

  6. Blog運営

    2013年によく売れた商品ベスト10(はまラボにおいて)

    ふと興味をもったので、まだ1ヶ月半ほど2013年は残っていますが集計し…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP