hama73

  1. TaskChute

    TaskChute職人の朝は早い

    「まぁ好きではじめたツールですから」最近はTwitterでほとんど話題にならないと口をこぼした。まずはタスクリストの入念なチェックから始まる。…

  2. モノログ

    食事が面倒な人に完全栄養パンBASE BREADがおすすめな3つの理由

    「あ、ごはん食べてなかった。何食べよ・・・考えるのめんどくさい・・・」「パン好きなんだけど、パンばっかりだと栄養偏るんだよなぁ・・・」もしこんな風に考…

  3. 心理学

    ゲシュタルト療法のレジェンド百武正嗣さんのFacebook投稿が参考になりすぎてヤバい

    精神分析医フリッツ・パールズとゲシュタルト心理学者ローラ・パールズの二人が創り出したゲシュタルト療法の日本におけるレジェンドである百武正嗣先生が、少し前にFa…

  4. Webサービス/ツール

    Amazonで登録住所を変更した人に必ず確認してほしいこと

    それは「ほしいものリスト」の「リストの設定」で「お届け先住所」を再設定したかどうかです。私はこの再設定をしていなかったために、「お届け先住所」…

  5. 記念

    35歳になりました!この一年の振り返り

    2020年1月17日で35歳となりました!気がついたらこんな歳といった感じで、中身は20代前半からあまり変わった感じがしていません(笑)34歳はどんな…

  6. セラピスト

    はまのモニターセッションにご協力ください!

     私のカウンセリングセッションのモニターをやっていただける方を募集しています! 1セッション1000円(モニター価格)、時間90分前後、場所はオンラ…

  7. 書籍紹介

    「愛でメシが食えるかって?愛でこそ食えるんだよ」を読んでみた

    今日読んでいた本です。この本を読むのは2回目。1回目に読んだときは金城さんのエピソードがおもしろすぎて、金城さんのメッセージがあまり頭に入っていないよ…

  8. 日刊

    心屋流 ちょっと変わった夢の叶え方

    心屋仁之助さんが『武道館ライブ』という夢を叶えた後に執筆された本。「幸せになるために夢を叶える」のではなく、「すでに幸せなんだと気が付くと夢が勝手に叶…

  9. 日刊

    ゴロゴロしながら荘子の世界を楽しむ

    日記的な記事を再開してみようかなと思って、書いてみました。胡蝶の夢と無用の用今日は頭痛を覚えながら帰宅。とりあえず布団に寝転がって、体調の悪さを…

  10. モノログ

    アナログもいいね!ブックスタンド(書見台)を買ってみました!

    最近、本や書類を見ながらタイピングすることが増えました。その際にわずらわしいのが、片手で本を開いたり、書類を持ったままタイピングをすることです。タイピン…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

ブログで紹介したもの など


仮想通貨口座はbitflyerbitbankcoincheckを主に使用中。 bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

↓私も購読中の1分で読める仮想通貨速報(LINE@) CoinPicks
こちらの画像からLINE@の登録リンクに飛べます。

↓私が毎日使っているタスク管理ツールです。 TaskChute
高機能の有料版と、体験用の無料版があります。

↓私も参加している有料オンラインサロンです。 LifeEngine
諦めきれない夢を追う同志が集い、日々語らっています。毎月講師を読んでのオンライン学習や、月末のオフライン定例会、不定期で合宿なども行っています。参加者の自発イベントでの交流も活発です。メンバー約60名。
PAGE TOP