Evernote

Evernoteの「関連するノート機能」がブロガーにとって素晴らしすぎると思う3つの理由

最近、5.0にアップデートされたWindows版Evernoteでこれはすごいと思った機能が「関連するノート機能」です。

Evernoteでブログの下書きをしていると、今書いている記事に関連する

・未発表のネタ
・Webクリップ
・過去記事

などが表示されてくるのです。
b20120817
photo credit: joe.ross via photo pin cc

1.発想が刺激される!

下書きを進めていると、関連するノートがどんどん入れ替わります。

それらを見ていると、いろんなアイデアが湧いてくるのです。

下書きを書いているだけで、発想のトリガーを次々と持ってくるなんて素晴らしすぎます!

2.未発表ネタを回収できる!

関連するノートに、ずいぶん昔にメモしておいたブログネタが上がってくることがあります。

時間が経ってからそれらを見ると、「あ、今なら書けるかも」「今なら違った切り口で書けるかも」と思えるものがあります。

下書きを書いているだけで、昔の未発表ネタを次々と回収してくれるなんて素晴らしすぎます!

3.関連記事探しが楽になる!

下書きを進めていると、自分の過去記事やWebクリップが上がってくることがあります。

これまで関連記事のリンクをはるときは、自らEvernoteの中を検索していましたが少々面倒でした。

下書きを書いているだけで、関連する記事を次々と提案してくれるなんて素晴らしすぎます!

まとめ

1.発想が刺激される!
2.未発表ネタを回収できる!
3.関連記事探しが楽になる!

クライアント版Evernoteを使ってのブログの下書き、ほんとおすすめですよ!

やる気をあたためて仕事につなげる休憩の仕方前のページ

TaskChuteがフリーズしたときに作業記録を保存する方法次のページ

関連記事

  1. Webサービス/ツール

    [PhraseExpress]変換後のカーソルの位置を任意の場所に指定する方法

    ブログを書くときなどにとても便利な「カーソル位置の指定」について今日は…

  2. Blog企画

    Re:Evernoteの整理好きに聞きたい3つのこと

    R-style » Evernoteの整理好きに聞きたい3つのこと…

  3. Evernote

    Evernoteを1年使った私の5つの変化

    2011年4月2日でEvernoteを使い始めて1年になりました。4月…

  4. Evernote

    Evernoteのノートリンク使用例「お出かけのしおり」

    これは良い「ノートリンク」機能の使用例。 スケジュールの詳細はEv…

  5. Evernote

    MergeEverに新しいマージスタイルが登場!はま(@Surf_Fish)スタイルもあるよ!

      1.マージスタイルを監修させていただきました。 And…

  6. Webサービス/ツール

    Amazonで登録住所を変更した人に必ず確認してほしいこと

    それは「ほしいものリスト」の「リストの設定」で「お届け先住所」を再設…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP