TaskChute

タスクシュートの間違った使い方(タスクシュート中級講座より)

b20160222-1

2016年2月20日に行われたタスクシュート中級講座の中で、「タスクシュートの正しい使い方と間違った使い方」について大橋さん(@shigotano)が触れていましたのでシェア&TaskChuteエバンジェリストのはま(@Surf_Fish)が解説します!

なお、カタカナの「タスクシュート」は、ツールの「TaskChute」や「たすくま」などの設計思想となっている考え方、思想のことです。

なお今回の記事の中では、「タスクシュート=これらのツールを使って管理するスタイル」としてとらえると良いでしょう。正しい使い方の前に、まずは間違った使い方から解説します。

タスクシュートの間違った使い方

1.タスクシュートを予定表として使う

タスクシュートをもしカレンダーのように使ったとしたら、予定が入っていない時間は全て余剰時間として勘違いしてしまうでしょう。

タスクシュートには、「今日やるべきこと」以外にも一日のうちに「必ずやること」全てが書き出されている必要があります。

これにより正確な見通しと余剰時間を得ることができます。

2.タスクシュートをインボックス代わりに使う

インボックスとは、GTDにおけるインボックス、つまり発生したタスクを一時的に仮置きしておく場所やツールです。

タスクシュートは「今日やること」のみが書かれているべきです。

メモ代わりにタスクシュートの中にどんどんタスクを入れてしまうと、いつかやること、やるかもしれないことなどがどんどんタスクシュートの中に溜まり、使用時のストレスとなります。

3.終了予定時刻が終了予定時刻になっていない

これは一日のスタート時に、タスクシュートの終了時間が現実的な時間になっていない(例えば「0:40」のような)状態を指します。

終了時間を見た瞬間に嫌気が差したり、「無理」と思うようであれば、タスクシュートに投入されている作業量に無理があるということです。

はじめから無理だとわかっている状況ではやる気も出ませんので、まずは現実的な作業量にまで「今日やること」を見なおしてから一日をスタートさせましょう。

もちろん一日のうちに割り込みタスクが入ることもありますから、終了時間が現実的ではないことに気がついたなら、その都度「今日やること」を見直すことをおすすめします。

次回の記事では「タスクシュートの正しい使い方」について紹介します!

LT「TaskChute使用時の ストレス軽減に役立つ使用例」のスライドを公開しました前のページ

タスクシュートの正しい使い方と、正しく使うための3つのチェックリスト次のページ

関連記事

  1. TaskChute

    TaskChuteを使うなら覚えておきたい4つのExcelショートカット

    1.操作時間を短縮してくれる4つのExcelショートカットこの4つ…

  2. TaskChute

    265「TaskChute愛」

    私、Twitter検索結果のフィードをRSSでよく読むんですが、最近…

  3. TaskChute

    269「見えないルーチンを明らかにする」

    休みの日にどのぐらい娘の相手をしているのかを過去の実績から集計してみ…

  4. TaskChute

    TaskChute2の新機能案:「区切り」を平日のみ移動させる(土日をとばす)

    TaskChute2ユーザーなら必ず使いたい便利機能「区切り」…

  5. TaskChute

    「化学系メーカー研究職です」1周年!-日刊290

    まずはブログ作成 | 化学系メーカー研究職ですということでまずはブログ…

  6. TaskChute

    TaskChuteで不定期なルーチンタスク群を楽に入力する方法

    どんなときに役立つ?例えば、1日中行なう実験であったり、追加で洗濯…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP