シルバーウィークでお出かけされたみなさん、旅行先から持ち帰った荷物はもう片付きましたか?
もしまだ片付いていないという人や、毎回片付けを面倒に思っている人におすすめの習慣があります。
それは「旅行から帰ってきた時に見るチェックリスト」を持つことです。
photo credit: Gotta get to gate 6 via photopin (license)
チェックリストの例
下に私のチェックリストの項目を一例として示します。
・洗濯が必要な服を脱衣場に出す。
・洗濯が済んでいる服は衣装ケースにしまう。
・スーツや上着類をハンガーにかける。
・充電器、シェーバーなどを元の場所に戻す。
・靴やサンダルを靴箱に収納する。
・スーツケースを押入れに戻す。
チェックリストを用意しておく利点
例えば、このチェックリストをEvernoteなどに保存しておきます。
旅行から帰ったらすぐにチェックリストを見れば、何をすればいいのか明らかなので疲れていても片付けが捗ります。
そして、すぐに片付けるから、家も気分もすっきりします。
逆に「疲れているし、面倒だから」とすぐに片付けないと、荷物が邪魔になりますし、見るたびに嫌な気分になりますよね。
チェックリストの作り方
通常、チェックリストを作るときは実際に行ったことを記録し、その記録を元にチェックリストを作るのが良いですが、疲れている時にそこまでするのは大変ですよね。
なので、ここはセオリーを無視して、疲れて家に帰った時を想像しながら書き出してみてください。「どうすれば疲れた自分を楽に誘導できるかな?」と考えるのがコツです。順番にもこだわるとさらによくなります。
後は実際にチェックリストを使ってみて、改良点があれば修正していけばとてもよいチェックリストになりますよ!
一度作ってしまえば、今後はずっと旅行から帰った時に楽をできますから、旅行後の荷物の片付けで毎回嫌な思いされている方はぜひお試しください!