生活の知恵

自動車税はクレジットカードで納付がおすすめ!2つの理由と注意点

車をお持ちの方は、2017年度の自動車税納税通知書がそろそろ届いたころではないでしょうか?

私の住んでいる静岡県では、スマホやパソコンを使って、Yahoo!公金支払いからクレジットカードで自動車税を納めることができます。

今回はそのメリットと注意点について紹介します。

・自動車税が安くなる
・納税証明書(紙)を保管する必要がない
・注意点
・クレジットカードでの納付方法

1.自動車税が安くなる

クレジットカードで支払う場合、1件につき324円(税込)の決済手数料がかかります。

しかし、ポイント還元率が1%以上のクレジットカードで支払う場合、例えば34500円の自動車税を収めるのであれば、ポイントで345円分還元されます。

ということは345円-324円=21円相当安くなったことになります!しかも自宅で納付が完結するのですから、外出する時間もお金に換算すると相当お得です!

2.納税証明書(紙)を保管する必要がない

2017年4月から、運輸支局の方で自動車税の納付確認を電子的に行うことが可能になったことから、車検時の納税証明書提出は省略となりました。

それに伴い、クレジットカードで自動車税を支払った人には、納税通知書が郵送されなくなりました。コンビニなどで支払った場合には、念のためレシートと領収証書を保管する必要が出ますが、クレジットカードで支払った場合にはその必要がありません(支払い完了画面は、念のためPDFファイル保存(印刷)しておくことをおすすめします。)

注意点

コンビニ等での決済でも同じですが、運輸支局に納税状況のデータが反映されるまで約3週間かかるとのことです。クレジットカード決済の場合、さらに反映が遅くなる可能性があるとのことです。

したがって、「※1ヶ月以内」に車検を行う予定がある人は、クレジットカードによる納付を避けたほうが良いと考えます。

※参考:クレジットカードを利用して自動車税の納税ができます – 宮城県公式ウェブサイト

クレジットカードでの納付方法

まず、Yahoo!公金支払いにアクセスし、「自動車税」のアイコンをクリックします。

案内に従って、納付番号、確認番号、クレジットカード情報を入力し、最後に「支払う」ボタンを押せば完了です。

5歳児に毎月3000円のおこづかいは早い?大金?その回答と結論前のページ

【グラブル】古戦場初心者用まとめ(2017年5月予選編)次のページ

関連記事

  1. 生活の知恵

    ZIPで「ほどけない靴ひもの結び方」などが紹介されていました

    日テレの朝の情報番組「ZIP」でおもしろい企画があったので、シェアしよ…

  2. 生活の知恵

    捨てられないモノは写真におさめ、思い出を写真に「移す」

    "こうすることでわりと効果があるのが、ゲームを心置きなく消せること。…

  3. 汚れ落としの化学

    油汚れがひどいフライパン洗いに「熱湯でさっと流し」が効く理由

    1.熱湯で油汚れのひどいフライパンを洗う!最近、油汚れがひどいフラ…

  4. ライフオーガナイズ

    家が散らからず、しかも少しずつ片付いていく2つの簡単な仕組み

    家が散らかってるけど、なかなか片付けられないという人向けの記事です。…

  5. 生活の知恵

    冬から春まで役立つ!ユニクロインナーの着回し例

    まず使うのは、次の3つです。・半袖ヒートテック・長袖ヒート…

  6. 生活の知恵

    引っ越しの際にやることリスト

    自分用記事。どんどん追記していきます。1.郵便局に転送依頼を出…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP