ブロガー

年賀状で自分のブログを紹介する-日刊304

たちさん(@ttachi)がご自身の年賀状の中で、自分のブログを紹介されていました。

謹賀新年 | No Second Life

これを見たとき、なるほどそういう手があったか!とグッときました。

ネタ帳の管理人さん(@yamada_nt)や、わかったブログのかん吉さん(@kankichi)さんがよく言われるのですが、

「ブログを成功させるには100人のネットファンをつくれ、100人のネットファンよりも10人のリアルファンをつくれ。」

という言葉があります。

自分のファンが増えると、そのファンの方を通してブログを見てくれる人が増える、そしてリアルファンの方がより力強いという話です。年賀状を出すぐらいの間柄ですから、リアルファンになってくれる可能性は高いですよね。

それに、自分のブログを見てもらえば普段の自分の様子がわかってもらえるので、ブログを年賀状で紹介するということは、お互いの近況報告の意味でもすごく良いと思いました。

ただ問題としては、ネットとリアルでまったく違った活動をしている人だとこの手はつかいずらそうだなーということ。あとは、ある程度自分のブログに自信が持てないと、紹介する際にテレてしまうところでしょうか!

私もまだまだ自信を持って紹介できるレベルではないのですが、逆に2013年の年賀状では自分のブログを自信を持って紹介できるよう、今年はがんばっていこうと思いました!

みなさんも来年は年賀状でブログ紹介をしてみませんか~?

みなさんに感謝-日刊303前のページ

ハードルの高さは自分の調子に合わせてください次のページ

関連記事

  1. ブロガー

    337 スターをつけた記事(あとで読む)の消化は未読チェックより優先すべきという仮説

    335 「緊急じゃないけど重要な仕事」ほど朝一番にやるべきです | 化…

  2. ブロガー

    まずはブログ作成

    ということでまずはブログを作成しました。これまではlivedoor…

  3. ブロガー

    347 理想のRSSリーダーを妄想していて思いついたフィード整理のルール

    読まずに「既読」にした回数をカウントしてくれるRSSリーダーがあれば…

  4. ブロガー

    261「R-styleが好きです」

    R-style » 11月と言えば自分の好きなブログを告白…

  5. ブロガー

    みなさんに感謝-日刊303

    ガキの使いを見ながら洗濯物を干していたら、あっさりと年を超えてしまった…

  6. ブロガー

    278「@jmatsuzakiの情熱の原点」

    「原点となった挫折」はたくさんの人に読んでみて欲しい! 好きなことを…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP