モノログ

Xperia XZ3(SO-01L)に機種変更しました。自宅で機種変更のメモ

Xperia Z1に機種変更してちょうど3年ほどになるので、Xperia XZ3(S-01L)に機種変更しました。

これまではずっと、ドコモショップにて店頭で機種変更手続きをしていたのですが、今回はdocomoのオンラインショップで本体を購入し、アクセサリー類はAmazonで購入して、自宅での機種変更に挑戦してみたメモです。

アプリの再インストールなどに手間取るかと思っていたのですが、新しいスマホからGoogleアカウントに接続するだけで、アプリから各種設定など、ほとんどの環境設定がスムーズに終わってびっくりです。Googleの進化に感謝!

なお、3年前の機種変更時の記事はこちら。
Xperia Z5に機種変更しました。実質負担額1万円以下のメモ。

1.購入~環境移行まで

・docomoのオンラインショップで新機種を注文する。
・Qi対応の無線充電器や、USB-typeB→Cの変換コネクタをAmazonで購入する。
・自宅で新機種を受け取り、まずは充電する。
・新スマホから「Google検索」を開き、「デバイスのセットアップ」と検索する。
・Googleアカウントの連携ページに飛ぶので、指示通りに新スマホと旧スマホを操作する。

ここまでで、Bluetooth機能で旧スマホから新スマホにアプリや設定のデータがコピーされ、かなりスムーズに環境移行することができました。

2.その他、手動で行った環境設定

・メールアドレスなど、よく使う文字列を単語登録する。
・おさいふケータイの移行作業(Suica、iDなど)
・「ドコモデータコピー」アプリを使って電話帳やカレンダーなどを移行。
・ゲームデータの引き継ぎ
・LINEアカウントの引き継ぎ

ワンタイムパスワードを新スマホ側に引き継ぐ。

これはいろいろ多かったのでメモ。旧スマホの「Google認証システム」を見ながら、1つずつ新スマホの「Google認証システム」に登録していく。登録が終わったモノは以後使用不可なので、旧スマホから削除していく。

・Googleアカウント
・銀行口座

所感

・これまでのXperiaと比較して、全体的に丸っこいフォルム。
・タッチパネルが側面にまで拡張されていて、現状は誤操作が多くて使いづらい。
・指紋認証の精度がiPad Pro(2017)並でびっくり。

また何か気がついた点があれば追記にしていきます。

[GBF]2300万人突破キャンペーン中にやりたいことまとめ前のページ

ケースやカバーをつけたままスマホを無線充電できる?次のページ

関連記事

  1. 記念

    はまラボ2周年!ブログ2年目のトピックスベスト3などまとめてみました!

    はまラボは本日で2周年となります!2010年12月19日にブロ…

  2. モノログ

    お風呂の便利グッズ「髪の毛くるくるポイ」がいい感じ!購入時の注意点などを紹介します

    最近、お風呂の排水口が詰まり気味になりまして、思い切って掃除をしたら大…

  3. モノログ

    オフィス向け!Amazon1位のハンドクリームがすごい3つの理由

    ↓こちらのパックスナチュロンのハンドクリームを試しに使ってみたのですが…

  4. モノログ

    シゴタノ!さんの「マンガでわかるスピードハックス」のおすすめポイント3つ

    マンガでわかるスピードハックスあの「スピードハックス仕事術」がマン…

  5. 記念

    35歳になりました!この一年の振り返り

    2020年1月17日で35歳となりました!気がついたらこんな歳といっ…

  6. モノログ

    スマホでブログを書くためにモバイルキーボードを買いました

    2016年は年間298記事更新を目標にしています。この目標を掲…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP