モノログ

子供にLEGOを与えたら、父ちゃんも子供と遊ぶのが楽しくなった件

私の母が、2歳半の娘のクリスマスプレゼントとしてLEGOの基本セットを買ってくれました。

娘はこれを大変気に入っていて、寝るときもこのバケツを寝室に持ってくるほどです。

子供が楽しそうな姿を見ることは楽しい

実は私、子供と遊ぶことがあまり得意ではありませんでした。特に、どうやって楽しませようか?と苦労するような場面が苦手だったんですね。

ところがLEGOがうちに来てからは、LEGOを触っている間、子供が常に楽しそうなので、見ているだけで楽しいです。

いっしょに遊ぶ様子も、私が娘に何かアクションをとるというより、娘が手伝ってほしいと私にアクションをとってくれる様子に変わりました。

お父ちゃんとしてはとてもラクだし、楽しいしで万々歳です。

追加で大きなプレートも購入してみた

基本キットにはベースとなる大きな板が付属していないため、こちらの大きな基礎板も購入してみました。

大きなベースがあるとやりたいことが増えるのか、娘は一層楽しそうに遊んでいます。

この基礎板は厚さ4mmと薄いタイプになっているので、2歳児にも持ち運びやすいようです。

LEGOって実際に触ってみるとやっぱりいいものですね。今後も追加で買ってしまいそうです。

拙著「『君ならまかせて安心』と言われる仕事術」がセール中です!(500円→199円)前のページ

沼津のラーメン銕(くろがね)で「カニ鍋つけ麺」を食べてきました!次のページ

関連記事

  1. 育児

    1歳4ヶ月のゆうちゃんは「ユータマ・シッダールタ」でした

    ↑ル・クルーゼのカラフルな食器群にテンションが上がっている幼児。…

  2. VALU

    抽象画家taro3さんのスマホケースが素晴らしすぎる件

    VALU優待で、抽象画家のtaro3さんにスマホケースをいただきました…

  3. モノログ

    いつもの針で28枚とじられるコクヨのステープラー「パワーラッチキス」がいい感じです

    今まで10枚をとめるには気合が必要なステープラーを使っていたのですが、…

  4. モノログ

    ガジェッターならUSBハブ機能つきのモニターが超おすすめ!

    フルHDのモニターってすごい!特にTwitterが快適! | 化学系メ…

  5. 育児

    泣いてる子供にはYes、Noの質問をしてあげてほしい理由

    泣いている子供に対し、多くの人は「どうしたの?」「なんで泣いてるの?」…

  6. her first drawing

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP