育児

乳児から幼児へのクラスチェンジ!ゆうちゃんが1歳になりました!

この乳児が

こんな幼児になりました!目に黒線が入ると怪しいですなぁ…

1年間あっという間でしたが、いろいろとありました。

最初は大変なことが多かったですが、「今が一番子育てのつらいとき、今を乗り越えれば何とかなる」の言葉で乗り切ってきました。

最近は娘といて楽しいことの方が多いです。これからもっともっと楽しくなるんだろうなーと思うと楽しみでしょうがないです。

親戚や自分の親世代にはすごく助けられました。本当にありがたかったので、自分がおじいちゃんになったときにも自分の子供の育児をしっかりサポートしてやろうと思わされました。

そして嫁さんに本当に感謝です。子育てのことで珍しくケンカもしたけれど、なんだかんだで今日までやってくれたのは本当に嫁さんの力が大きいです。ありがとう。

ゆうちゃん、お父さんは君が歩き始めるのと、言葉をしゃべる日が来ることがとても楽しみです。

今の様子を見ていると、もうすぐだなーと毎日楽しみです。これからもいっしょにいようね。

関連記事

今月からスタート!ゆうちゃん8ヶ月の記録 | 化学系メーカー研究職です

相変わらず頭頂部の髪の毛がポワポワしているゆうちゃん9ヶ月の記録 | 化学系メーカー研究職です

ルンバとたたかう!ゆうちゃん10ヶ月の記録 | 化学系メーカー研究職です

立った!立った!ゆうちゃんが立った!ゆうちゃん11ヶ月の記録 | 化学系メーカー研究職です

今日の猫ちゃん


via I'm posting less as I have exams, sorry!

幸せな家庭を築くために独身の人たちに知っておいてほしいこと前のページ

1年後にEvernoteを見返したときにグッとくる5つの記録次のページ

関連記事

  1. ライフオーガナイズ

    【失敗体験談】小さなお子さんをお持ちの方々へ

    中学校卒業のときに記念にもらった目覚まし時計(しかも私達の卒業とともに…

  2. モノログ

    子供にLEGOを与えたら、父ちゃんも子供と遊ぶのが楽しくなった件

    私の母が、2歳半の娘のクリスマスプレゼントとしてLEGOの基本セットを…

  3. 育児

    幸せな家庭を築くために独身の人たちに知っておいてほしいこと

    独身のうちに、恋人とのデートや友人との小旅行で自分の守備範囲とは違う場…

  4. 育児

    パパが男子トイレで子供のオムツを替えればみんな幸せになれる

    年末年始の帰省で往復1200kmを車で移動したのですが、その先々のPA…

  5. 育児

    1歳10ヶ月の娘は三点倒立にハマった絵描きさんでした!

    2013年4月のトピックス・三点倒立(補助有り)が楽しいらしく…

  6. 育児

    ルンバとたたかう!ゆうちゃん10ヶ月の記録

    4月12日でゆうちゃんの月齢が10ヶ月になりました。1.順調すぎる成…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP