育児

ルンバとたたかう!ゆうちゃん10ヶ月の記録

4月12日でゆうちゃんの月齢が10ヶ月になりました。
1.順調すぎる成長
b0415.jpg
身長71cm、体重9.0kgです。平均よりやや身長が高いみたいですね。成人女性に換算すると身長160cm相当のようです。
ハイハイが上手になりました。家中を上手に動き回っています。数秒間目を離すと、隣の部屋に行っていたりするのでびっくりします。
つかまり立ちも上手になりました。やはり少し目を話すと、何かにつかまって立ち上がっていることがあるのでびっくりします。
2.反応が増えてきてとてもかわいい
「ゆうちゃーん!はーい!」と呼ぶと、「ふあーい!」とか「んあーい!」とか返事をするようになりました。可愛らしいです。
私が会社から帰宅したときには、ニッコニコしながらハイハイで近寄ってくるのがまたとてもかわいいです…
3.ゆうちゃんvsルンバ
最近のゆうちゃんは床にあるものには何でも手を出します。ルンバも例外ではありません。
ルンバは触っているうちにスイッチが入ってしまうことが多いのですが、そのたびに「きゃあああ」と言いながら後ずさりして逃げるゆうちゃんがとてもかわいいです。
怖がっているくせに何度もルンバのスイッチをいれてしまうところがまたおもしろくて、今日なんかは動き出したルンバから逃げた後、テーブルの影に隠れてルンバの様子を伺うなどの行動をとっていました。
4.最近のお気に入り
絵本を読んでもらう、肩車、いないいないばぁ遊び、などがお気に入りのようです。これまでは全く興味を持っていなかったおもちゃに興味を持ち出すなど、全体的に活発になってきました。
ゆうちゃんの笑顔が見れるとこちらも楽しいので、大人も真剣になって遊んでしまいます。
5.最近思うこと
床にあるものは何でも触る、ということはいろいろと危険なものもあるわけです。
子供は危険とわかっていないのですから、その危険な状態を大人が放置しないように注意しなければならないと思います。ということで、子供の目線になっていろいろと家の中の安全対策を進めようとしています。
今日の猫ちゃん
p0415.jpg

GTD(タスク管理)との出会い(3)GTDとは生き方だ前のページ

時間指定いらず&解析ができるSNS予約投稿サービスのBufferの始め方次のページ

関連記事

  1. 育児

    相変わらず頭頂部の髪の毛がポワポワしているゆうちゃん9ヶ月の記録

    今日でゆうちゃんは月齢が9ヶ月になりました。今膝の上にゆうちゃんを乗せ…

  2. 育児

    1歳10ヶ月の娘は三点倒立にハマった絵描きさんでした!

    2013年4月のトピックス・三点倒立(補助有り)が楽しいらしく…

  3. 育児

    乳児から幼児へのクラスチェンジ!ゆうちゃんが1歳になりました!

    この乳児がこんな幼児になりました!目に黒線が入…

  4. 育児

    1歳4ヶ月のゆうちゃんは「ユータマ・シッダールタ」でした

    ↑ル・クルーゼのカラフルな食器群にテンションが上がっている幼児。…

  5. マインドハック

    夫婦ともに疲れきっている。でもやるべきことが残っているときにとるべきたった1つの行動

    育児などでお互いに疲れて動けない。でもまだ家事が残っている。そ…

  6. 育児

    幸せな家庭を築くために独身の人たちに知っておいてほしいこと

    独身のうちに、恋人とのデートや友人との小旅行で自分の守備範囲とは違う場…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP