育児

1歳4ヶ月のゆうちゃんは「ユータマ・シッダールタ」でした


↑ル・クルーゼのカラフルな食器群にテンションが上がっている幼児。

2012年10月のトピックス

・娘が1歳4ヶ月になった!
・自己主張が上手になってきた!
(食べたいもの、遊びたいおもちゃ、などを持ってきて「はい、どうぞ!」と言う)
・ストローで上手にジュースを飲めるようになった!
・洗面器に体育座りで入りたがる!
・自分で選曲してノリノリで踊る!
・アンパンマンのしゃべるぬいぐるみがお気に入り!
・娘が握ったモノには「等価交換の法則」が適用される。

・娘、ブッダになる。

・お買い物のときは普通に歩くようになった!

娘に関するツイート

今日の猫ちゃん


via Beauty the Smiley Kitty

【感謝!】あなたの時間割を教えて下さい! #my24hr 盛り上がっています!前のページ

ブログ記事や発表原稿に対する「文字数のものさし」を持つと良さそうです次のページ

関連記事

  1. television

    考え方

    テレビをこまめに消すことは必要か?

    これは豊かさとお金の話です。私は普段、できるだけ無駄な…

  2. 育児

    乳児から幼児へのクラスチェンジ!ゆうちゃんが1歳になりました!

    この乳児がこんな幼児になりました!目に黒線が入…

  3. 考え方

    5歳児に毎月3000円のおこづかいは早い?大金?その回答と結論

    今年6歳になる娘に、自分の財布を与えて、月3000円のお小遣いでお菓子…

  4. 育児

    4歳児と2人で往復14時間の電車の旅を行ったので備忘録(前編)

    年末年始に4歳の娘と二人で実家に帰省してきました。幼児と二人で…

  5. 育児

    1歳5ヶ月のゆうちゃんは「ごんごん族」でした。

    2012年11月のトピックス・娘が1歳5ヶ月になった!・親…

  6. モノログ

    Kindleを子供用タブレット端末におすすめできない2つの理由

    子供がYoutubeやAmazonプライムビデオなどで動画を見…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP