育児

1歳8ヶ月の娘は「お風呂大好き食材ハンター」でした

2013年2月のトピックス


(「このデコポンはわいのもんや!」と主張する娘)

・「おいしー」という言葉を覚えた
・私が家に帰ってくると、走り寄ってきて抱きつくようになった
・鼻にチューもしてくれます(そのまま噛まれてギャー!ってなることも…)
・みかん大好き!むいてあげると夢中で食べてます
・お風呂が好き。お風呂の気配を察すると服を脱ぐ前から浴室に入っていきます
・食材をゲットすることに夢中です

お父さんの所感


(捕らえた高級食パンにたまらず食らいつく娘)

子供が「おいしい」と言ってくれることがこんなにうれしいものだとは思いませんでした。

いろんな美味しいものを食べさせてあげたくなるし、ごはんの時間も楽しくなりますね。

年配の方が子供や若い人に美味しいものを食べさせたがるのって、こういうことなのかなぁと思いを馳せたりもしました。


(捕らえた人参を並べてご満悦の娘)

娘に関するツイート

転職サイトDODAの企画にてはまラボの記事が紹介されました!しかも最高スコアをいただきました!前のページ

RSSが廃れたら「ぼくはここにいるよ」と言い続ける必要性が高まるのかも次のページ

関連記事

  1. 育児

    1歳4ヶ月のゆうちゃんは「ユータマ・シッダールタ」でした

    ↑ル・クルーゼのカラフルな食器群にテンションが上がっている幼児。…

  2. 育児

    パパが男子トイレで子供のオムツを替えればみんな幸せになれる

    年末年始の帰省で往復1200kmを車で移動したのですが、その先々のPA…

  3. モノログ

    子供にLEGOを与えたら、父ちゃんも子供と遊ぶのが楽しくなった件

    私の母が、2歳半の娘のクリスマスプレゼントとしてLEGOの基本セットを…

  4. パソコンTips

    家族(夫婦)の連絡に使っているアプリは何ですか?はま家はSkypeです

    家族、特に夫婦でちょっとした連絡をとりあうとき、みなさんはどんなアプリ…

  5. 育児

    泣いてる子供にはYes、Noの質問をしてあげてほしい理由

    泣いている子供に対し、多くの人は「どうしたの?」「なんで泣いてるの?」…

  6. マインドハック

    夫婦ともに疲れきっている。でもやるべきことが残っているときにとるべきたった1つの行動

    育児などでお互いに疲れて動けない。でもまだ家事が残っている。そ…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP