育児

4歳児と2人で往復14時間の電車の旅を行ったので備忘録(前編)

年末年始に4歳の娘と二人で実家に帰省してきました。

幼児と二人で片道7時間の電車移動を行うとどうなるのか?事前に準備したことは?などの記録を参考までに残しておきます。

b20160104-2

1.今回はなぜ電車で移動なのか?

車で移動のメリット・デメリットを振り返る

これまでは、娘(1~3歳時代)といっしょに帰省するときは車で移動していました。

車で移動するメリットは、以下の通り。

・休憩が自由にとれる。
・子供が騒いでも誰かに迷惑をかけない。
・荷物を積み放題。
・電車や飛行機と較べて安上がり。

デメリットは以下の通り。

・時間がかかる(1泊2日)
・運転が疲れる。

移動で1泊2日かかるのは、走行時間が片道8~10時間に及ぶことに加えて、子供のために頻繁に休憩をとるためです。

電車で移動の理由

今回は妻がこちらに残り、私と娘二人だけでの帰省でした。

私一人で車で移動する場合、移動中に娘が騒ぎ出すと対応がとれないことから、まずはそれを心配して電車での移動にしました。

一方で、電車で移動する場合の最大の不安は、「片道7時間も子供が大人しくしていられるのか?」という点でした。

しかし、4歳になって聞き分けもよくなったということと、タブレット端末に子供が好きな映画などを入れておくことで何とかなるのではないか?と期待して、今回は電車での帰省に踏み切りました。

2.電車に乗る前に苦労した点

切符の予約に一苦労

最寄り駅がオンラインでの切符予約に対応していないため、仕事が終わってからみどりの窓口にて切符を予約しました。

ちょうど乗車日の1ヶ月前に切符を予約しにいったものの、年末年始ということもあって、帰りの日の切符はスムーズに乗り換えできる便を予約できませんでした。

車で移動する場合はホテルを事前にオンライン予約しておくだけで済むので、事前に何かを予約する面では電車よりも楽です。

なお、今回も例のみどりの窓口ハックを使いましたよ~

みどりの窓口でスムーズに切符を買うために効果的だった1つのこと

電車に乗る練習をさせた

普段、娘といっしょに電車で移動することがほとんどありませんから、最寄り駅の隣駅まで車で送ってもらい、最寄り駅まで電車で移動する練習を事前に行いました。

まず覚えさせたのは自動改札の通り方。切符を入れてから改札を通り、切符を忘れずに回収するという部分です。

切符の回収まではすんなりできましたが、その後改札前の私の元に戻って来ようとしたりしていました(切符回収を確認後すぐに私が改札を通ることでクリア)。

次は電車の乗り降り。ホームと電車との間が離れていることが多々あるので、足元に注意して乗り降りすることを教えました。

改札を出るとき、切符が出てこないことに戸惑っていた様子はちょっと可愛かったです。

後編では、実際に電車に乗って困った点などについて書きます。

4歳児と2人で往復14時間の電車の旅を行ったので備忘録(後編)

「マンガは描ける!絵が描けない人でも」など、Kindle月替りセールで気になった5冊前のページ

4歳児と2人で往復14時間の電車の旅を行ったので備忘録(後編)次のページ

関連記事

  1. パソコンTips

    家族(夫婦)の連絡に使っているアプリは何ですか?はま家はSkypeです

    家族、特に夫婦でちょっとした連絡をとりあうとき、みなさんはどんなアプリ…

  2. ライフオーガナイズ

    【失敗体験談】小さなお子さんをお持ちの方々へ

    中学校卒業のときに記念にもらった目覚まし時計(しかも私達の卒業とともに…

  3. 育児

    世界で一番強いパパだけど、娘に泣かされた件

    週末、幼稚園の参観日があったんです。そのとき、もうすぐ父の日ということ…

  4. 育児

    1歳3ヶ月のゆうちゃんは「はい、どうぞ♪」が口癖で…歩くぞ!

    娘に関する記事はしばらくお休みしていたのですが、子供の成長の参考になる…

  5. 育児

    子供に言わないようにしている言葉

    結論から言うと、「他人に言ってほしくない言葉」は娘に対して使わないよう…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP