モノログ

ほぼ日ハラマキをガチでおすすめする5つの理由!愛用歴5年の私が教えます!

ほぼ日ハラマキとは?

ほぼ日ハラマキとは。

ほぼ日手帳でもおなじみの「ほぼ日刊イトイ新聞」が企画・販売しているはらまきです。

はらまきと聞いただけで侮る無かれ!これがもう本当にすごく良い品物なんです!贈り物にも最適なこの「ほぼ日ハラマキ」について、今日はガチでおすすめします!

ほぼ日はらまきの5つの魅力!

1.デザインが良い!
2.抜群に暖かい!
3.綿だからチクチクしない!
4.夏も使える!
5.長く使える!

1.デザインが良い!


ほぼ日ハラマキ商品一覧

そもそも糸井さんが「人に見せても恥ずかしくないはらまきが欲しい」というコンセプトからスタートしていることもあり、本当に素敵なデザインばかりです。

むしろチラ見せしてると「そのインナーかわいいね~」と女子に言われるぐらいです!

2.抜群に暖かい!

ほぼ日ハラマキ-サーモグラフィーで実験!

ほぼ日のはらまきはとても暖かいです!

実は私、ひどい腰痛持ちのため、腰が冷える冬場は30分座っていることすら困難なのです…

しかし、ほぼ日のはらまきを愛用するようになってから冬場でも普通にデスクワークできるようになりました!冗談抜きでこれなしでは仕事ができません!

3.綿だからチクチクしない!

ほぼ日ハラマキの素材

ほぼ日ハラマキは肌に触れる部分が綿でできています。ですから肌に直接巻いてもチクチクしません!むしろ気持ちが良いです!

服の上からの着用でもいいですが、私は直接肌に巻くことをおすすめします!そのほうが暖かいので!

4.夏も使える!


ほぼ日ハラマキの使い方レシピ

夏場、エアコンの効いた部屋でお腹が痛くなってしまったことありませんか?ほぼ日のはらまきは夏場のお腹冷えからもあなたを守ってくれます!

夏場には薄い生地のはらまきがおすすめです!薄い生地(上の写真)と厚い生地を組み合わせることで、1年中使えます!実際、私は365日ほぼ日ハラマキを使ってます!

5.長く使える!

ほぼ日ハラマキは本当に長く使えます!5年前に購入したほぼ日ハラマキ(↑の写真)がまだまだ現役なぐらいです!

しかも私は365日、毎日ほぼ日ハラマキを使っています(季節に合わせて4~7つのほぼ日ハラマキをローテーションしています)。

5年間×ほぼ毎日の使用に耐えるはらまき、これってすごくないですか?

↓同じようにほぼ毎日4年間使用しているという方もいらっしゃいます!

さすがに10年前のものはもうありませんが、今手元にあるもので一番古いのは4年使用しています。
via 53: 24時間365日装着可能!ほぼ日ハラマキで実現、冷え知らずライフ! « 旧No Hack No Life!

冬の贈り物にも最適!

ほぼ日のはらまきは、寒がりな方やお腹が弱い方に本当におすすめです!

贈り物にも大変喜ばれます!実際、私は実母と義母の二人にはらまきとレッグウォーマーを贈りましたが、ふたりとも大変喜んでくれました!

ほぼ日のはらまきを知らなかったという方は、この機会にぜひチェックしてみてください!

関連リンク

ほぼ日ハラマキ あたためるもののお店。 – ほぼ日刊イトイ新聞
ほぼ日ハラマキ 2012冬 – ほぼ日刊イトイ新聞

こちらの記事もいかがですか?

USB充電式カイロは良い買い物だった!使用後レポート

今日の猫ちゃん


via Tiny Furballs Turn into Lovely Cats

日刊○○ブームは終わったかもしれない。でも日刊がくれたものもあるよね前のページ

Evernote_to_TaskChuteアドインの開発状況レポート(2012年12月12日)次のページ

関連記事

  1. モノログ

    俺はAnkerのUSB充電ケーブルが好きだ。

    うちの幼稚園児がよくUSB充電ケーブルを破壊するので、我が家はAnke…

  2. モノログ

    シゴタノ!さんの「マンガでわかるスピードハックス」のおすすめポイント3つ

    マンガでわかるスピードハックスあの「スピードハックス仕事術」がマン…

  3. モノログ

    [日刊]好きなことだけして、家族で昼寝し、悟りを開いた一日

    今日ものんびりゆったり過ごしました。そんな気分でも、実は自分っ…

  4. モノログ

    エンジェルパウダーの香りのベビーソープがすごく良くて癒される!

    エンジェルパウダーの香りのベビーソープで娘の頭を洗ったら、めっちゃいい…

  5. モノログ

    ビオレu泡ボディウォッシュで子供がお風呂好きになりました

    ビオレu 泡で出てくるボディウォッシュ ポンプ 600mlposted…

  6. モノログ

    アナログもいいね!ブックスタンド(書見台)を買ってみました!

    最近、本や書類を見ながらタイピングすることが増えました。その際にわずら…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP