ライフハック

327 伝えるために伝えることを減らす

伝えたい事は、たった1つに絞って話す。 | TRAVELING

いとー(@saiut)さんがこの記事で言われていることはとても大事です。自分が本当に伝えたいメッセージ以外のことも盛り沢山の内容にしてしまうと、伝えたいことがぼやけてしまいます。
ですから、書きながらいろんなネタが浮かんできたとしても、「当初自分が言いたかったこと」が「想定読者」にきちんと伝わるように内容を絞るのがいいと思います。
この原則はプレゼンや、誰かとのおしゃべりにも応用できると思います。いろんなとこで意識していきたいですね~
シゴタノ! ―    BT040:言いたいことをただ一つに絞り込む

内容を絞るというのは、ブログを楽しく続けていくためにも大事なことです。全てを記事に盛り込もうとすると、自分が疲れてしまいます。
今日の猫ちゃん
p0125.jpg

326 静岡ライフハック研究会Vol.3関連のまとめ #szokhack003前のページ

328 ふじもなお(@LHnao)さんが最近素敵やん次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    夢を意識しながら生きると、必要な情報は向こうからやってくる

    このように、新聞という情報は、誰に対しても平等に公開されているのに…

  2. ライフハック

    「引き算の習慣力」を鍛えて習慣を継続させよう!

    LT「引き算の習慣力」 View more presentation…

  3. ライフハック

    349 飲み会1回分という尺度

    飲み会1回分っていい尺度ですよねー RT @shigotan…

  4. ライフハック

    朝活を始めたい人へ!4時起きを定着させる12のコツ

    ↓の記事を書いてから、朝は休日も含めて毎日4:00~5:00の間に起き…

  5. ライフハック

    コンビニで心がけていること

    そのうち書こうかなーと思っていたら、すでに百式管理人さんのところで紹…

  6. ライフハック

    GTDにおける週次レビューのゴール-日刊295

    "週次レビューというのは決してタスク情報を最新化し、情報を綺麗に整理…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP