生活の知恵

夫婦で共通の趣味を持つと物事の説明が楽でいいですよ

きのう、私と嫁の間でこんな会話がありました。

はま「仕事でこういうことがあってさ。それは~~っていう理由なんだよね。」
嫁「え?どういうこと?」
はま「○○○○○(ゲーム用語)デビューしたって感じかな。」
嫁「ああ、なるほど。」

共通の趣味を例に出して理解を深める

うちの嫁さんはずっと専業主婦なので、たまにサラリーマン的な話をしてもあまりピンと来てもらえません。

そこで結婚前の共通の趣味であった「オンラインゲーム」を使ったたとえ話をすることがあり、これがとても効果的なのです。

逆に嫁さんからも「オンラインゲーム」の例で説明を受けることがありますが、これも理解しやすいです。

うちの夫婦だけの共通言語、みたいな感じですね。

余談ですが、私達がやっていたのはMMORPGというプレイヤーそれぞれが自分の好きな役割を演じるゲームだったので、いわば人生の縮図なのです。それ故にたとえ話がとてもつくりやすいです。

まとめ

恋人・バートナーと同じ趣味を持つと良い、とはよく言われますよね。

だいたいの場合、これは「一緒に過ごせる時間が増える」「趣味に理解が得られる」といった意味で言われるのだと思います。

しかし、この冒頭の会話のように、共通の趣味を例に出すことで物事の説明が楽になるという側面も期待できると思います。

今日の猫ちゃん


via Fluffy Kitty Duo

溜まるRSSにストレスを感じる人におすすめ!Googleリーダーの「~より古い記事を既読にする」機能前のページ

書いた奴が一番えらい次のページ

関連記事

  1. 生活の知恵

    同じ色の靴下を大量に買ってはいけない理由

    毎日使うインナー類(靴下を含む)は、お気に入りのものをいつも使…

  2. 汚れ落としの化学

    化学者が教えるマウスやマウスパッドをきれいに掃除する方法

    長く使っていると、マウスやマウスパッドにベタつきやヌメリが出てきません…

  3. 生活の知恵

    エアコンクリーニングを業者に頼む前に知っておきたいこと5つ

    自宅のエアコン内部がだいぶ汚れてきていたので、ヤマダ電機さんにエアコン…

  4. 生活の知恵

    枕やクッションが思ったより固いときはカバーを見直すといいかも

    柔らかい枕やクッションが好きです。特にマイクロビーズが入った枕…

  5. うつ病

    朝昼夕、今飲むべき薬がひと目でわかる超簡単な方法!

    私は現在、うつ病で薬物治療を受けており、朝夕に飲む薬、夕方に飲む薬、就…

  6. 生活の知恵

    お風呂場に古い歯ブラシを置いてみたらいい感じでした

    お風呂に古い歯ブラシを置くようにしてみました。細かい部分の汚れ…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP