Blog企画

私の誕生日をきっかけに、ちょっといい思い出をつくりませんか?

1月17日は私の誕生日です。そこで私からあなたに提案があります。

私にプレゼントをしてくれませんか?

贈り主にはまが毎日感謝するリスト

人に何かを与えることで自覚できること

私にプレゼントを贈ることで、あなたは「ネット上の人物にプレゼントをあげた」というちょっとレアな体験ができます。

これは単にレアというだけでなく、実はもうちょっと深い意味があります。人に何かを与えられる人間は、与えられるだけの豊かさを持っていると言えます。

少し視点を変えると、誰かに何かを与えると、自分が本来持っている豊かさと尊厳を確認できるということです。

寄付することや他人にプレゼントをすることを好む人は、このことを知っていますし、お釈迦様が「托鉢をするなら貧しい者のところに行け」と弟子達におっしゃったのもこの理由と言われています。

(貧しくて誰かに与えることができなかった者が、托鉢に応じることによって自分の豊かさを認識する)

寄付やプレゼントをすることが直ちにあなたの経済的な豊かさに繋がるわけではありませんが、心の豊かさが保たれることは、やがて経済的にも良い効果を生み出すでしょう。

もちろん私もすごく喜ぶ&毎日感謝します

そして当然ですが私がめっちゃ喜びます!受け取ったときだけじゃなく、プレゼントしてもらったモノを見るたび、私があなたにめっちゃ感謝します!

Amazonのほしいものリストの可能性にワクワクしています

↑の記事で書いた通り、私はすでに欲しいものリスト経由でプレゼントを贈られたことがありますし、私が贈ったこともあります。

贈ってもらったモノは家や職場で使っていますが、そのプレゼントを見るたびにニヤニヤ&感謝しています。

贈ったときもすごく喜んでもらえただけでなく、日常的に使っていただけるものを選んで贈ったため、毎日使っていただいていることを想像するとこちらもうれしくなります。

ネットを通じて、贈られた側だけでなく、贈った側も素敵な思い出になる。私の誕生日をきっかけに、そんな体験を私としてみませんか?

贈り主にはまが毎日感謝するリスト
b20160117-1

帰宅していきなり嫁に10万円あげてみた話前のページ

読者が「今」読めるブログ記事を書こう次のページ

関連記事

  1. Blog企画

    参加者募集中!1月17日にオンラインブログ合宿をやります!

    記事タイトルの通り、2016年1月17日(日)にブログ「明日やります」…

  2. Blog企画

    はまがグッときた記事11選-【企画】あなたの時間割を教えてください! #my24hr

    結果として、36人分の「24時間の時間割」が集まりました!参加してくだ…

  3. Blog企画

    私の朝のルーチンタスクを晒してみます

    一時期流行ったEvernoteのノートブック晒しの次に来るのは、ルーチ…

  4. Blog企画

    あなたの5分間を私に下さい-日刊302 #5music

    あなたの5分間を私に下さい #5music | delaymania#…

  5. Blog企画

    Re:Evernoteの整理好きに聞きたい3つのこと

    R-style » Evernoteの整理好きに聞きたい3つのこと…

  6. Blog企画

    @Surf_Fishがブログを始めた理由~ネットでの情報発信を始めた理由 #myblogstart

    なんでブログ書こうと思ったのさ!『あなたのブログ始めたキッカケ教え…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP