イベントレポート

自由が魅力なコーチングゲーム!Points of You(R)のエバンジェリストになりました!

Points of You(R)(以下、POY)というコーチングゲームのエバンジェリスト講座を受講し、無事にエバンジェリストの認定をいただきました!

POYのエバンジェリスト講座を受けた理由は、自分のカウンセリング・セッションのツールとしてPOYを取り入れたかったからです。

エバンジェリスト講座を受けることで、POYの基礎知識とPOYのツール一式(コーチングゲーム、パンクタム、など)をいただくことができました!

タロットやOSHOカードなどとの違いは、とにかく「自由」であることです。カード1枚1枚に込められた意味はありません。やり方、使い方も自由です。

「今ここ」の瞬間でそのカードを見た人が「写真」「言葉」から自由に発想を広げ、広げた発想と自分が今関心を持っていることを合体させることで、「自分の中から湧き上がる気づき」を促すことに特化したツールです。

「何を言ってもいい」「解釈に正解も不正解もない」という言葉がこれほどすんなり心に入ってくるツールは珍しいです。

今後、自分の生活シーンの一部や、セッションのツールとしてどんどん活用していきたいと思います!

現在のうつの病状について(2018年10月)前のページ

意見が異なる相手に、なぜそう発言したのか?その真意を聞いてみる次のページ

関連記事

  1. セラピスト

    はまのモニターセッションにご協力ください!

     私のカウンセリングセッションのモニターをやっていただける方を募集…

  2. モノログ

    ウッド系の香りのハンドソープならBAUMがおすすめ

    在宅勤務時のリフレッシュ方法として、私は香りを取り入れています。今ま…

  3. モノログ

    カフェインレスコーヒーの作り方を化学者視点で解説してみたよ!

    最近、カフェインレス(デカフェ)コーヒーに興味を持ったので、その作り方…

  4. セラピスト

    気がついたとき、ぼくはすでにセラピストになっていた。

    2017年7月8日。jMatsuzakiワンマンライブの物販スペースに…

  5. イベントレポート

    林業は世界を救うらしい。 #szokahack004

    静ラ研レポート番外編です。静ラ研にて「林業女子」の@haruko081…

  6. ペニーボード

    子供と公園に行く際のお供にミニクルーザー(ペニースケートボード)を購入しました!

    最近、週末に子供といっしょに大きな公園に行くのですが、そこに緩やかな坂…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP