モノログ

[比較してみた]雷ガード・トラッキング対策付きのPCタップ2つ

PCタップを買い直そうと思い、こちらの2つを比較検討してみました。最終的に購入したのはサンワサプライの方です。

ちなみに価格は、サンワサプライ品=854円、エレコム品=1891円、でした(2012/08/18時点、Amazon)。

1.はま(@Surf_Fish)が求める性能

・雷ガード
・トラッキング対策
・差し込み6個口以上
・長さ5m以上
・首振りプラグ

エレコムとサンワサプライのサイトで絞込み検索をしてみて、検索結果に出てきたのが上の2つでした。

各メーカーのPCタップの絞込み検索はこちらから行えます。
タップ・電源コード – サンワサプライ株式会社
PCタップ(OAタップ)検索 – ELECOM WEB SITE!

2.トラッキング対策の考え方が決め手に

各商品のトラッキング対策部分に注目しました。

エレコム品

エレコムの方は、「ほこりシャッター」がついています。これは使用していない差し込み口のトラッキング対策としてはとても有用ですが、抜けかけているプラグには意味がないんですよね。

サンワサプライ品

サンワサプライの方は、「掛け止め」機能がついています。掛け止めされていれば、コンセントが抜けかける心配はありません。そして、建物のコンセントに差し込むプラグも耐トラッキング仕様です。

※掛け止めとは、差し込んだプラグをひねることで、プラグをロックしてくれる機能です。

掛け止めがいいね!

ということで、使用していない差し込み口はコンセプトキャップで蓋をすることにし、掛け止め機能があるサンワサプライ品を購入することに決めました。

ちなみにうちで使っているコンセントキャップはこれです!娘がいる関係で、我が家にはロディグッズがあふれています!

3.今回PCタップを買い直した理由

PCタップのコードが床を這っている状態を解消したくなり、カーテンレールを利用して頭上にコードを通したくなったのです。

その際に、今使っているPCタップはコードの長さが全然足りなかったので、コードの長さが5m以上のPCタップを購入することにしたのです。

4.早速使用してみた

商品が届いたので早速使用してみました!

掛け止め機能がある分、差し込みの抜き差しは少しかためです。しかし、その分しっかりとプラグを保持してくれる安心感がありました。

想定通りの使い方ができたので満足です!

今日の猫ちゃん


via Mondo the Tabby Given Second Chance: Amazing Transformation

【連載1:Evernote-タスク管理】概要と基本思想前のページ

【連載2:Evernote-タスク管理】Evernoteでタスク管理を行う利点次のページ

関連記事

  1. モノログ

    [Android]100円ショップのリール式充電ケーブルが良い感じ

    これまで使っていたリール式充電ケーブルが断線してしまったので、100円…

  2. ペニーボード

    ミニクルーザーがスケートボードの入門におすすめな理由

    私はミニクルーザーを、コンビニやスーパーでの買い物から、子供との散歩に…

  3. モノログ

    オフィス向け!Amazon1位のハンドクリームがすごい3つの理由

    ↓こちらのパックスナチュロンのハンドクリームを試しに使ってみたのですが…

  4. モノログ

    玄関に乾電池式センサーLEDライトを設置してみたらちょい便利でした

    玄関にセンサー式のLEDライトがあると、荷物を持って玄関を出入りする際…

  5. モノログ

    ユニクロのシルキードライ(エアリズム)ステテコをスーツの下に着ると超快適だった件

    要約すると次の3点に快適性が集約されます。・汗でベタベタしない…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP