Evernote

[Evernote]ノートリンクのヘビーユーザーにうれしい機能が追加されたようです

いつの間にかこんな便利な設定ができるようになっていたんですね。
20120103.jpg
私は主にTaskChuteからノートリンクを使って、Evernoteのノート(チェックリスト)を参照しているのですが、この設定が可能になる前は少し不便な思いをしていました。
Evernoteのクライアントで作業をしながらTaskChute上のノートリンクを開いた場合、クライアントのノート参照画面が強制的にリンクしていたノートと入れ替わってしまうのです。
つまり、リンクしていたノートを見た後に、元々作業していたノートをまた選び直すという手間がありました。
「他のアプリケーションからノートリンクを開く際~」のチェックをオンにすると、ノートリンクしているノートが個別にポップアップされるようになるので、とても便利です。
Evernoteのノートリンク機能を多用している方で、まだこの設定をされていない方がいましたら、すぐに設定することをおすすめします。

ハードルの高さは自分の調子に合わせてください前のページ

306 大手BOTに記事紹介されるということ次のページ

関連記事

  1. Evernote

    EvernoteのInbox整理に集中するには「サイズ」でソートする

    Inbox整理というと、時系列で最新のものから手をつけるのが基本です。…

  2. Evernote

    【連載4:Evernote-タスク管理】「入り口」を決めて秩序を維持する

    【連載3:Evernote-タスク管理】基本のノートブック構成と運用方…

  3. Evernote

    【連載17:Evernote-タスク管理】レビューでストレスフリーを維持する(その2)

    この連載で最初にレビューについて説明してから、ノートブックや整理の仕組…

  4. Evernote

    [Evernote]私の生活は3つの脳で成り立っています

    3つの脳1つ目の脳はもちろん「自分の脳」2つ目の脳はご想像の通り「…

  5. Evernote

    【連載15:Evernote-タスク管理】ダブルインボックスシステムの概要

    ダブルインボックスシステムとは、Inboxを2つ用意しておき、…

  6. Evernote

    Evernoteを1年使った私の5つの変化

    2011年4月2日でEvernoteを使い始めて1年になりました。4月…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP