パソコンTips

【画像有り】Windows10でデスクトップアイコンを非表示にする方法

Windows7以降のバージョンと同じ手順でできるようです。

デスクトップの何もないところで右クリックをし、「表示(V)」→「デスクトップアイコンの表示(D)」を選択し、チェックをオフにします。
b20150927-1

チェックをオフにしたことによって、表示されていた「ごみ箱」アイコンがデスクトップから消えました。表示したい場合はチェックをオンにすればOKです。
b20150927-2

デスクトップアイコンを個別に非表示にしたい場合は、こちらの記事をご参考ください(別著者による外部ブログ)。
Windows10のデスクトップに「コンピューター」のアイコンを表示させる

この記事はWindowsヘルプを参考にして書きました。画像がある方がわかりやすくなりますよね。
デスクトップ アイコンを表示、非表示、またはサイズ変更する – Windows ヘルプ

Windows8.1から10にアップデートした際に、これまでデスクトップに表示していなかった「ごみ箱」アイコンが表示されてしまったため、非表示にする方法を自分で調べた結果を記事にまとめてみました。

デスクトップアイコンを非表示にする理由は「真っ白なデスクトップが好き」だからです。詳しくはこちらの記事で説明しています。

大切な人にあと20回しか会えないとしたら?前のページ

ほしいものリストから電子書籍をプレゼントしてもらうことは可能か?次のページ

関連記事

  1. パソコンTips

    久々にオンライン飲み会をやってみて思ったこと5つ

    木曜に思い立って、土曜日にオンライン飲み会を開催してみました。…

  2. パソコンTips

    Xperiaの指紋認証がうまくいかないときの対処法5つ

    ドコモのXperiaZ5を愛用してます。XperiaZ5は電源ボタンに…

  3. TaskChute

    時間入力に便利!Excelのオートコレクト機能を使って「:」を押す手間を省く

    Excelのオートコレクト機能を使うことで、時間の入力で「:」…

  4. パソコンTips

    Windows7のプレビューウィンドウが出なくなったときの解決事例

    Windows7の便利機能である「プレビューウィンドウ」ですが、最近プ…

  5. パソコンTips

    プリンターの紙送りが絶不調のときの応急処置方法

    私は自宅のプリンターで自分の名刺を印刷しているのですが、うちのプリンタ…

  6. パソコンTips

    WordやExcelで改行・スペースをまとめて削除する方法

    例えば、PDFから文章をコピペしたとき、下記のような状態になっていてイ…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP