生活の知恵

手で簡単に空き缶をつぶす裏ワザの凹みはやはり4ヶ所がベストだった


昔、「伊東家の食卓」で紹介されていた空き缶を手で簡単につぶす裏ワザはとても便利です。詳細は↓の動画からどうぞ。

さて、この裏ワザでは空き缶に斜めの凹みを4ヶ所つくってから手でつぶすことになっていますが、4ヶ所が本当にベストなのか疑問でした。


空き缶つぶしの裏技「伊東家の食卓」から – YouTube

3ヶ所、4ヶ所、5ヶ所で実際に試してみた

実際に凹みの数を変えて試してみました。↑の画像の左から3ヶ所、4ヶ所、5ヶ所です。

この画像を見ていただけばわかる通り、4ヶ所が最も小さく潰れています。

なぜ4ヶ所がベストなのか?

3ヶ所では、4ヶ所と比較して缶を凹ませる際にたくさんの力が必要でした。

5ヶ所では、4ヶ所よりも楽に缶を凹ませることができました。しかし、凹ませていく過程で、くぼみ同士がお互いに当たって邪魔をする傾向にありました。

つまり、缶を凹ませる際に必要な力と、くぼみ同士が邪魔をしないことのバランスを考慮すると、4ヶ所がベストのようです。

まとめ

空き缶を手で簡単につぶす裏ワザは4ヶ所の凹みがベストのようです。

この裏ワザを知っていた人も、知らなかった人も、4ヶ所の凹みをつくってガンガン空き缶をつぶしちゃってください!

今日の猫ちゃん


via addelburgh

GTDを習慣化させるには「収集」ステップが重要なのかもしれない前のページ

私のブログの検索流入が少ない理由次のページ

関連記事

  1. ライフオーガナイズ

    家が散らからず、しかも少しずつ片付いていく2つの簡単な仕組み

    家が散らかってるけど、なかなか片付けられないという人向けの記事です。…

  2. 生活の知恵

    冬から春まで役立つ!ユニクロインナーの着回し例

    まず使うのは、次の3つです。・半袖ヒートテック・長袖ヒート…

  3. 汚れ落としの化学

    化学者が教えるマウスやマウスパッドをきれいに掃除する方法

    長く使っていると、マウスやマウスパッドにベタつきやヌメリが出てきません…

  4. 生活の知恵

    ゴミ出しは早朝に行うと楽しくなりますよ

    日常のゴミ出しっていうとあまり良いイメージがありませんよね。私もそうで…

  5. 生活の知恵

    ご祝儀袋は事前にAmazonで購入しておくのがおすすめです

    ここ最近は、結婚式のご祝儀袋はAmazonで購入しています。主な利点は…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP