モノログ

[Android]100円ショップのリール式充電ケーブルが良い感じ

これまで使っていたリール式充電ケーブルが断線してしまったので、100円ショップ(Seria)のリール式充電ケーブルを試してみました。

↑左が100円ショップ製品、右がこれまで使っていたGREEN HOUSE製品です。少しスリムになりましたね。

早速、電車の中で1~2時間ほどエネループを使ってAndroidを連続充電をしてみたところ、これまでの充電ケーブルと変わりなく使うことができました。

ケーブルの長さも70cmあり、電車の中で充電しながらスマホを操作する分には十分でした。

持ち運びに便利なリール式の充電ケーブル。これが105円で手に入るならかなりお得だと思いました(これまで使っていたリール式が700円だったので!)。

非純正品なので自己責任になりますが、気軽にリール式充電ケーブルを試すには良さそうです。

まとめ

・100円ショップ(Seria)のリール式充電ケーブルは普通に使える
・ケーブルの長さなども問題なし。コスパ良いです

いっしょに使用したエネループはこちら↓

今日のわんちゃん


via addelburgh

【あなたはどの子がお好み?】かわいい猫画像108枚貼ったった!4月1日やしな!前のページ

Evernoteでサブタスクを管理するときの便利Tips(TaskChuteにも良い)次のページチョッカク、├、&#9492

関連記事

  1. パソコンTips

    キーボードを買うときに気をつけたい3つのポイント

    今使っているキーボードの「T」の効きが悪くなってきたのでキーボードの購…

  2. モノログ

    ロジクールのワイヤレスヘッドセットH600の使用感レビュー!子供にヘッドセットのケーブルを引っ張られ…

    ロジクールの無線ヘッドセットを1ヶ月使ってみたところ、これが本当に良い…

  3. モノログ

    【使ってみた】クリーニングペーパーでプリンタ・スキャナの紙送りが好調に!

    ここのところプリンターと卓上スキャナの紙送りの不調に悩まされていました…

  4. モノログ

    ケースやカバーをつけたままスマホを無線充電できる?

    先日、Xperia XZ3(SO-01L)に機種変更し、Qi規格の無線…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP