TaskChute

TaskChuteで不定期なルーチンタスク群を楽に入力する方法

どんなときに役立つ?

例えば、1日中行なう実験であったり、追加で洗濯をする場合などで役立ちます。もう少し抽象的に表すと、

(1)不定期に実行するルーチンである(常にTCには入れたくない)
(2)手順が多い
(3)見積時間をきちんと終了予定に反映させたい

という性質のルーチンタスク群であれば、このやり方が役に立つはずです。

やり方

まず、新しいシートを1つ追加します。名前は自由ですが、私はわかりやすく「ルーチン」としています。

次に、登録しておきたい不定期ルーチンタスク群をコピーします。

「ルーチン」のシートに貼り付けておきます。

このルーチンを「メイン」のシートに貼り付けたいときは、まず「メイン」のシートで必要数の新規タスクを作成します。(複製が楽です)

次に「ルーチン」シートに保存しているルーチン群から、D列からQ列までをコピーします。

「メイン」のシートで、新規タスクのD列のセルにカーソルを合わせ、貼り付けます。

貼り付けたタスク1つ1つに対し、見積時間のセルを編集状態にしてEnterを押します(F2→Enterを繰り返す)。こうすることで書式が反映されます。

最後に「並び替え」を実施すれば完了です。

TaskChuteって何?という方はこちらの説明記事を御覧ください。
「TaskChute」ってどんな時間管理ツール?

公式ページはこちら↓
TaskChute

書評の書き方について、特にゴールと記事の成功について改めて考えてみた前のページ

タオル何枚持ってますか?必要枚数を考え、タオルを半分以上捨ててみました次のページ

関連記事

  1. TaskChute

    TaskChute2のハイパーリンク自動オープンは改善を刺激する

    昨日の記事で、「勝手にチェックリストが開く」という話がありました。…

  2. TaskChute

    PDCAは失敗を重ねるのに対し、タスクシュートは成功を重ねる。

    PDCAサイクルとタスクシュート方式は似て非なるものです。そのことにつ…

  3. Blog企画

    私の朝のルーチンタスクを晒してみます

    一時期流行ったEvernoteのノートブック晒しの次に来るのは、ルーチ…

  4. TaskChute

    TaskChute2のセクションは1.5時間が良いと考えています

    TaskChute2_20121202版以降、セクションが6個から12…

  5. TaskChute

    TaskChuteのお供にGoogleカレンダーはいかが?リマインドが上手ですよ

    TaskChuteはタスク実行日の柔軟なリピート設定が可能です。時間帯…

  6. TaskChute

    はまの家庭でのTaskChute使用実態(Amazonレビューへの回答)

    また、家庭でのタスクシュートの使い方ももう少し詳細に知りたい。家庭…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP