パソコンTips

Windows7のプレビューウィンドウが出なくなったときの解決事例

Windows7の便利機能である「プレビューウィンドウ」ですが、最近プレビューウィンドウが開けなくなってしまうトラブルに見舞われました。

最終的に「システムの復元」を行なうことで解決したのですが、なかなかレアなケースだったと思うのでメモとして残しておきます。

原因は不明。まったくわからない

普段通りにフォルダを操作していたのですが、[Alt]+[P]を押してもプレビューウィンドウが出ないことに気が付きました。

一時的なものかと思い、パソコンを再起動してみたものの、それでも直りませんでした。

↑ネットで調べてみたところでは、「プレビューウィンドウでプレビューのハンドラーを表示する」のチェックボックスがOFFになっていると、プレビューウィンドウが使えないことがあるようです。

しかし、今回の私の場合、このチェックボックスはONになっており、問題ありませんでした。

追記:2014/04/11
その後も何度かこの症状になったのですが、どうやら特定のWindowsUpdateの後になっているようです。アップデート前に復元することで直りますが、恒久的な対策は見つかっていません。

もしかしてレジストリが壊れた?

原因が全くわからなかったため、レジストリに不具合が出た可能性などを考え、「システムの復元」を試してみました。

ほとんど諦めていたのですが、「システムの復元」により元に戻ったときは本当にうれしかったです。

それにしても、なんでこうなったんだろうなぁ。

「Copy」でローカルと同期しないフォルダを作る方法(オンラインだけにデータを置く)前のページ

【本日(3/27)まで】角川書店さんがAmazonでセールをやってたので2冊買いました次のページ

関連記事

  1. パソコンTips

    AndroidのKindleアプリでページをまたいだハイライトをする方法

    iOSでは複数のページにわたるハイライトが可能になったようなのですが、…

  2. パソコンTips

    久々にオンライン飲み会をやってみて思ったこと5つ

    木曜に思い立って、土曜日にオンライン飲み会を開催してみました。…

  3. パソコンTips

    キーボードを買うときに気をつけたい3つのポイント

    今使っているキーボードの「T」の効きが悪くなってきたのでキーボードの購…

  4. Webサービス/ツール

    Chrome版TweetDeckの投稿を楽にする3つのキーボードショートカット

    「投稿画面を開く/閉じる」「発言する」これらを毎回マウスクリックで行な…

  5. パソコンTips

    ドコモ光の「光リモートサポート」の解約方法!日割りなので不要な方はすぐ対応を!

    ドコモ光契約時に加入させられた「光リモートサポート」の解約。ず…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP