セラピスト

事実は事実であり、その解釈は各個人の主観に委ねられる

「ザ・ワーク 人生を変える4つの質問」などの著者で知られるバイロン・ケイティは、「私たちの心を乱すのは、現実に起きていることではなく、起きていることに対する考えである」と主張しています。

事実を事実として受け入れず、誤った解釈をするために、私達は心の葛藤を抱え、ネガティブな感情に飲み込まれてしまうのです。

バイロン・ケイティは自身のワークの中で、怒りや悲しみといった感情を伴って自分の状況を話すクライアントに何度も問いかけます。

「それは本当でしょうか?」
「その考えが本当であると絶対に言い切れますか?」
「そう考えるとき、(あなたは)どのように反応しますか?」
「その考えがなければ、(あなたは)どうなりますか?」

このような問いかけに答えていく過程で、ふとした瞬間にクライアントは言葉をつまらせ、涙を流し始めます。

何が事実で、何が自分の思い込みであり、自分の思い込みが自分を苦しめていたのだと気がつくからです。

人が事実に対して誤った解釈をしてしまうのは、過去にあった辛い出来事から二度と心を傷つけられないようにと、自分の心に防衛プログラムをインストールしてしまうためです。

この防衛プログラムの存在によって、人は現実に対していつも疑いを持ち、被害者意識に煽られ、自分で自分の心を苦しめます。

心の安定を得るためのゴールは、防衛プログラムを手放して無防備な状態に戻ることではありません。

「実際に起こっている事実と、自分の解釈を意識的に切り分けること。そして事実をありのままに受け入れること」です。

私達セラピストはその切り分けの手伝いを行うだけであり、「そのような考えは捨て、こう考えなさい」と考えを押し付けているわけではありません。クライアントが自分自身で答えに気がつかないと、本当に理解したことにならないからです。

セラピストに対して胡散臭いイメージを持っている人は、まさに「自分の意見を批判し、別の考えを押し付けてくる人間に違いない」といった解釈で私達を見ているのです。

より理解を深めるにはこちらの記事もおすすめ

どうしても自己否定がやめられない人へ。それはプログラムだともう見抜いた方がいい | 自分にOKを出して前に進む!

関連書籍

マンガ名言の考察「お前がそう思うならそうなんだろう、お前ん中ではな」前のページ

VALUにおけるプロフィール文の書き方(無名の個人と著名人では違う)次のページ

関連記事

  1. 考え方

    ゲームでも仕事でも良い結果を出すにはコミュニケーションが大事

    私は仕事では「コミュニケーションは大事だよ!」とよく部下に言うものの、…

  2. セラピスト

    [好きなことだけする日々]セラピスト、はじめました。

    2017年7月9日分です。今日できたこと・十分に休息をとる。…

  3. うつ病

    薬物療法で治療できなかった重度の鬱を私が改善できたきっかけ

    この記事の元のタイトルは、「大泣きし、人生が開けた湘南ワークショップの…

  4. 考え方

    息抜きに含まれていると良い1つの要素

    最近、息抜きをするときに重要な要素があることに気が付きました。…

  5. うつ病

    自分を大事にするとは何か?自分を大事にするとどうなるのか?

    「自分を大事にしてね」そう言われても、ぼくには長らくその意味が…

  6. 考え方

    Amazonのほしいものリストの可能性にワクワクしています

    以前こんな記事を書いて、自分のほしいものリストを公開しました。…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP