記念

振り返りの素晴らしさを感じた2011年37週のまとめ

p0912.jpg
2011年37週の振り返りまとめ
Twitterに何かをつぶやく気力が全く無くなるぐらいにこの週は仕事漬けで過ごしていたのですが、振り返ってみるといろいろと良いこと、楽しいことがあったようです。
多分こうして1週間の振り返りを行わなければ、この1週間がなかなか素晴らしかったことを認識できなかったと思います。今回の振り返りは、1週間の振り返りの良さをすごく実感できました。
毎日記事や日記を書いている方は、1週間に1度自分のアウトプットを見返してみてはどうでしょうか!
日刊の振り返り
この猫画像は特にかわいいなーと思うものは★をつけてみました!
192ソフトボールの試合日でした – 日刊はま
久々に運動をしたのですが、思いの外体をうまく動かせて楽しかったです。筋肉痛も軽く済んだのでうれしい。
193久々にEvernoteJPに紹介されました! – 日刊はま
これは本当にうれしかった!こういうのがあると、Evernote関連の記事をまた書きたくなっちゃいますね~
194「シゴタノ!―すぐに片づく部屋に変えるための3つの条件」は良記事 – 日刊はま
日刊ではだいたい「この記事を読んでこう思った」という形式の記事紹介が多いのですが、今回紹介した記事は本当に良いと思ったので、この記事の何が良いのかを語る内容になりました。
195何これかわいい! – 日刊はま
yuka-hiyoko.jpg
いやー親ばか記事です。でもこれを見たとき本当にかわいいと思ったもんで、迷わず日刊の記事にしちゃいました!(日刊は基本的にその日一番グッときたことを書いてます。)
196ブロガー名刺作成中です – 日刊はま
たった一度の普通の名古屋オフに参加表明したので、それをきっかけにブログ名刺作成にやっと着手しました。手をつけるまでは面倒臭がってたけれど、やりはじめるとワクワクしてきますね~!
197「issue」を意識する – 日刊はま
「手を抜く」のと「最短ルートを行く」のは違うものだと思うんですよ。仕事を効率化するにあたって、そのへんの認識が違ってくると全然違う結果になると思います。
198いろいろ済ませた週末って楽しいよね – 日刊はま
久しぶりの日常系記事。でもそれだけこの日の生活が充実していたってことなんですよ。なんせ私の日刊はその日一番グッと来たことをテーマにしてますから!

ライフハックっぽいことを語りまくってた気がする2011年36週のまとめ前のページ

Tipsが多めだった2011年38週のまとめ次のページ

関連記事

  1. うつ病

    知ってるか?この世はガチで「マトリックス」なんだぜ。

    マトリックスという映画を知っているだろうか?1999年に公開された作品…

  2. 記念

    ライフハックっぽいことを語りまくってた気がする2011年36週のまとめ

    ※特にかわいい猫画像がある記事には★をつけています。この週は仕事に…

  3. 記念

    Evernote関連記事が熱かった2011年39週のまとめ

    この子猫ちゃんがブサかわゆ過ぎてやばいのです…さて、先週書いた日刊…

  4. 記念

    化メ研2011年10月の振り返り

    ちょっと出遅れてしまいましたが、10月の振り返りを行いたいと思います。…

  5. 記念

    お値段1480円!ローソンの「叙々苑監修 黒毛和牛焼肉重」を食べた!

    普段なら食事関係の記事は書かないのですけれども、今回はちょっとお高いお…

  6. 考え方

    セブンイレブンの菓子パンからの卒業宣言!

    私は菓子パンが大好きです。毎日、朝ごはんに菓子パンを食べています。…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP