ブロガー

何かと不具合の多かったうちのMEDIASは新品と交換になりました

MEDIASに挿入していたPanasonicのSDカードが完全に死んだ。これで半年のうちにだめになったSDカード3枚目。データふっとびが5回。今日はさすがにドコモショップ行ってきますかね!Fri Oct 14 02:44:38 via TweetDeck


ここ数日Twitterでぼやいていた件です。
5ヶ月の間に8回のSDカード不具合
先日、AndroidのMEDIASで使用していたSDカードがまた壊れまして、通算3枚目のSDカード破損となりました。パソコンで読み取ることもできないので、完全に壊れてしまっています。
他にも、起動時に「SDカードが破損しています」というメッセージが出て、強制フォーマットとなったことも5回あり、合わせて8回もSDカードのデータをロストしたことになります。
5ヶ月の間に8回もSDカードに不具合が出るのは流石におかしいので、今日はドコモショップにMEDIASを持ち込んできました。
アプリ・データの不具合?本体の不具合?
店員さんに今回の不具合について説明したところ
「本体ではなく、使っているアプリや保存していたデータの不具合の可能性があり、その場合は保障の対象外となります。」
とまず言われました。この言葉を聞いてちょっと先行きに不安を感じていたのですが、結局は
「短期間で何度もSDカードに不具合が出ていることから、本体の不具合の可能性も否定できないので、修理か交換で対応させてください。」
とのことになりました。
ドコモは購入から1年以内であれば交換を受け付けている
すっかり忘れていたのですが、購入から1年以内であれば、故障でなくても「気になる点がある」だけで新品と交換してもらえるのでした。
故障の原因を知るよりも問題なく使えることを優先したかったので、交換でお願いすることにしました。
機種変更時はおサイフケータイの引継ぎを忘れずに
その場で機種変更する流れになったのですが、ふと思いだしたのはおサイフケータイの引継ぎです。私はモバイルSuicaとiDを利用しているので、すぐに引継ぎを行いました。
モバイルSuicaは問題なく引継ぎ設定をできたものの、iDのほうが何度やってもサーバーと繋がりませんでした。店員さんが調べてくれたのですが、10/12にDCMXのシステム入れ替えがあり、それからどうも新規登録や引継ぎに関して障害が出ているとのことでした。
後日機種変更となりました
DCMX側の復旧見通しが立っていないとのことだったので、今日は旧MEDIASを持ち帰り、DCMXのシステムが復旧次第、機種変更をしてもらえることになりました。
新しいMEDIASになればSDカードの不具合が治る可能性がありますので、とりあえずはそれで様子見してみようと思います。

「引き算の習慣力」を鍛えて習慣を継続させよう!前のページ

[Android]機種変更してまたいれたアプリ33次のページ

関連記事

  1. ブロガー

    278「@jmatsuzakiの情熱の原点」

    「原点となった挫折」はたくさんの人に読んでみて欲しい! 好きなことを…

  2. ブロガー

    Twitterのフォローが勝手に外れる恐怖とその対策

    こんな経験をお持ちの方はいませんか?・Twitter上で最近あ…

  3. ブロガー

    誕生日には、些細な喜びが積もり積もって大きな喜びになる

    去年の今日もTwitterで誕生日を祝ってもらったのだけれど、今年は…

  4. ブロガー

    まずはブログ作成

    ということでまずはブログを作成しました。これまではlivedoor…

  5. ブロガー

    ブログ記事や発表原稿に対する「文字数のものさし」を持つと良さそうです

    ちょうど良いと思える文字数がだいたい安定していた今日、物書きをしな…

  6. タスク管理

    はまの24時間の時間割

    タスク管理や時間管理についての講演の際に「24時間の過ごし方」について…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP