書籍紹介

マンガ「四月は君の嘘」全巻読了4回目の感想

マンガ「四月は君の嘘」全巻読了4回目。

相変わらず涙をぼろぼろ流しながら読むことになったんだけど、なるべく客観的に見ると、本当に丁寧に物語が紡がれてて、泣かせるところはきっちり泣かし、最終話で伏線をごっそり回収してくる素晴らしい作品だと思います。

そして、やはりこのマンガは、恋愛青春群青劇の皮をかぶっておきながら、読者に「人生観・心の在り方」を問うマンガだと思います。

ラストをどうするか、多分作者の新川直司さんも相当悩んだと思うんだけど、何度も読み返した今は確かにこれがベストに思えます。

少年漫画だけど、いい大人が読んでも感動できる作品だと思います。

初めてプロの写真家さんに撮影してもらって感動した話前のページ

誰が読んでもおもしろい小説は「なぜ序盤で読者を引き寄せられるのか?」次のページ

関連記事

  1. 書籍紹介

    【書評と感想】「1日5分 iPhone+クラウド勉強術」岡野純

    著者の岡野純(@jun0424)様より献本いただきました。ありがと…

  2. 書籍紹介

    323 「自分の小さな『箱』から脱出する方法」はスゴ本

    自分の小さな「箱」から脱出する方法posted with ヨメレバアー…

  3. 書籍紹介

    【読書メモ】講演録 若者よ、アジアのウミガメとなれ/加藤順彦

    Amazonのほしいものリストを眺めていたら、Kindle版が86%O…

  4. 漫画

    32歳、うつ休職中サラリーマン、生きるために漫画を描くことにしました。

    突然ですが、32歳にしてマンガを描くことに決めました。目的は、…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP