うつ病

【写真有り】和歌山の田舎で散歩記録

12月頃に復職を目指して、体調を整えていっています。

今日は午前中に和歌山の田舎を散歩してきたので、その記録を写真つきで残しておきます。子供の頃は当たり前だった景色が、大人になってから見ると特別に感じるものですね。

↑家の庭で見つけた花。名前はわからないけれど、なんだか綺麗だったので撮っちゃいました。

↑これはヘビイチゴですね。子供のころ、「食べてはいけない」って教わったっけ。懐かしい。

シダの萌芽。やわらかな緑色と、幾重構造が美しい。子供の頃は、身近な植物過ぎて、むしろ鬱陶しく感じていたのに。笑

シダの写真を撮っていたら、後ろから声をかけられました。

「にゃあん」

人懐こくてかわいい猫でした。すぐに飼い主のおばあちゃんのところに戻っていったので、写真がとれずに残念。可愛かったな~

小学生の頃、よく泳いだり、釣りをした川に行ってみました。すっかり護岸されてしまって、当時の面影はほとんどなくなってしまったけれど、水辺に近づき、水中の岩をどけてみると、思ったよりたくさんの生き物が居ました。

こちらはテナガエビの子供。脱皮の直後だったようで、近くに新鮮な殻もありました。

こちらも脱皮直後のモクズガニ。手のひらに乗る程度の大きさだったのでかわいいものですが、これが成体だったら、手を挟まれると血が出るぐらいの力をもっているので怖いです。笑

田んぼにまぎれて、蓮が群生しているところがあるなぁと思ったら、メダカ、水草、モンシロチョウなどが群生していて、とても良い雰囲気の場所でした。

見渡す限りの水田。写真を撮影していたら、軽トラックとすれ違った。見覚えのある顔・・・

そう思っていたら、車が停まって声をかけられる。

「しょうごか!」

同級生のお父さんだった。約15年ぶりに会ったけれど、すれ違った瞬間に気がついてもらえたことに、なんだか嬉しかった。

こんな感じの環境で、ぼくは療養しています。

引っ越しをした後、住所登録を変更したサービスなどのリスト前のページ

自分を大事にするとは何か?自分を大事にするとどうなるのか?次のページ

関連記事

  1. うつ病

    腰痛改善にも取り組んでいます-うつ闘病記81日目

    1.直近の方針・今日を生き延びる。・「生きてるだけで丸儲け」の…

  2. うつ病

    もっと気軽に心療内科に行って、薬をもらおう

    「心療内科に行く=なんとなく恥ずかしい」「薬物療法=対処療法だから…

  3. 日刊

    「漢」たちが生み出す迫力がやばい!生まれて初めてラグビーの試合観戦に行ってきた感想!

    ブログ創立5周年記念日となる2015年12月19日、私は会社の同僚数人…

  4. 日刊

    [好きなことだけする日々]jMatsuzakiワンマンライブ(7/8)新宿に参加します!物販もするよ…

    今日できたこと・美容院に行く。・ブログ過去記事の修正。・「…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP