bitcoin

[好きなことだけする日々]VALUを5時間いじってました

今日できたこと

・自分のVALUに優待情報を追加し、紹介文を編集する。
・妻と2人で買い物に行く。
・ブログ過去記事の修正。
・ブログを書く。
・読書。

VALUの優待と自分の得意分野をうまく合わせることで、資金確保や人脈形成ができないかなぁといろいろ考えています。

今後の懸念材料としては、優待を特に用意していないのにVAだけが値上がりしている著名人の影響によってVALUというサービス自体が廃れてしまうとか、ビットコインの円相場下落のリスクが高いなどがあるので、あまりのめり込み過ぎずに、適度な距離感を持って付き合って行こうと思っています。

ただ、個人が個人を応援する場としては非常におもしろいと思っているのは確かです。

今日読んだ本

会社員現役時代は全く気になっていなかった本ですが、今日書店で見かけたときに気になったので購入。今の自分に必要な情報がたくさん書かれていてGoodです!

書店で少し立ち読みしたら、なかなかおもしろそうだったので購入。材料を余すこと無く使い、しかもシンプルで美味しそう料理がたくさん載っていたので、購入してみました!こういう自炊、楽しそう。

[好きなことだけする日々]セラピスト、はじめました。前のページ

マンガ名言の考察「お前がそう思うならそうなんだろう、お前ん中ではな」次のページ

関連記事

  1. bitcoin

    住信SBIネット銀行からcoincheckへの日本円入金にかかる時間

    自分用のメモです。個人の住信SBIネット銀行口座から、coinchec…

  2. bitcoin

    仮想通貨コツコツ投資法(1)bitFlyerでビットコインを証拠金にしてFX

    仮想通貨で資産をコツコツと増やす方法はいくつかあるのですが、含み益のま…

  3. VALU

    友人とVAを持ち合うことのメリット、デメリット

    1ヶ月ほどVALUを触ってみて、今ぼくが考えていることを書き出してみま…

  4. 日刊

    [好きなことだけやる日々]ハーゲンダッツが100個当たった!と勘違いして失敗した日

    2017年6月22日の振り返り。TaskChuteの行動記録を見ながら…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP