生活の知恵

引っ越しの際にやることリスト

自分用記事。どんどん追記していきます。

1.郵便局に転送依頼を出す。

オンラインから手続き可能。引っ越しをする1週間前に、「e転居」の申し込みを行う。
あたらしい町にも、しっかり届く安心。e転居 – 郵便局

2.会社関係

・引っ越す旨の連絡をいれたのみ。

3.生活関係

・役場で転出証明書をもらう。その時点から転入届を出すまで、住所不定になるので注意。
・転居先で使用するインターネット工事の申し込みを事前に行っておく。3日前まで。
・不動産管理会社からライフラインの連絡先を教えてもらう。
・水道の開通願いを電話で行う。引き落とし口座の申し込みは、転入届を出すときに役所で行う。
・ガスの開通願いを電話で行う。引っ越し当日に開通立会が必要。
・電気の開通願いをインターネット上で行う。例:東京電力ホームページ

自分を大事にするとは何か?自分を大事にするとどうなるのか?前のページ

落ち込んでいるとき、ぼくは本を読んでエネルギーをもらう次のページ

関連記事

  1. 生活の知恵

    生ゴミネットを手で触れることなく簡単に交換する方法

    排水口の生ゴミネットの交換って憂鬱ですよね。でもそんな生ゴミネットの交…

  2. 生活の知恵

    【地図】新東名の駿河湾沼津SAに一般道から行く方法

    一般道から駿河湾沼津SA(サービスエリア)に行く方法について整理してみ…

  3. 生活の知恵

    手軽においしくアイスコーヒーを飲むための3つのコツ

    暑くなってきましたね。今日は私が行なっている手軽においしくアイスコーヒ…

  4. 生活の知恵

    S字フックでティッシュペーパーを吊るすと便利です

    ティッシュペーパーの置き場って、悩ましい人には悩ましいものです。…

  5. 生活の知恵

    忙しい毎日に癒やしをくれるスマホのおまじない

    ここ4ヶ月ぐらい、スマホの壁紙をフォトスライドショーにしているのですが…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP