うつ病

落ち込んでいるとき、ぼくは本を読んでエネルギーをもらう

「やる気がでない」とか「つらい」とか、そういう言葉では言い表せないぐらいに自分の気持ちが淀み、深く沈んでいるとき、ぼくはとりあえず、ただ寝ます。

寝て、寝て、寝ることにも飽きたとき、「本を読む」という行動を思い出します。マンガを読むこともあります。

本からエネルギーをもらう

本やマンガには、著者の想い、いわばエネルギーのようなものが詰まっています。

自分と相性の良い本がわかっているなら、もう一度その本を読み返し、エネルギーをもらうと、ぼくはたいてい少し動けるようになります。

そして、少し動けたことが自信となり、次のアクションへとつなげていけるのです。

ぼくがよくエネルギーをもらう本・マンガ

引っ越しの際にやることリスト前のページ

育児ママとお子さんにおすすめの映画「インクレディブルファミリー」次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    「いつ眺めても楽しい世界」をつくるため、Twitterのフォローを思い切って整理します

    「人生を常に楽しく生きる」という夢を叶え続けることの一環として、Twi…

  2. Blog運営

    堀江さんの「多動力」に学ぶ、時間がなくてもブログ記事を書き上げるコツ

    堀江さんの著書「多動力」を読み始めた。その中で早速、ブ…

  3. うつ病

    「ゲームの世界でぐらい、ヒーローでありたいんだ」と彼は言った

    これは現在うつで休職中の私が当時を振り返り、モノの見方が変わったという…

  4. うつ病

    うつ治療中の人におすすめしたいの3つの集中・休息グッズ

    うつ治療を開始してから2ヶ月が経過した私ですが、本日紹介するアイテムの…

  5. ライフハック

    やる気をあたためて仕事につなげる休憩の仕方

    Wordで落書きして休んでください。Wordでかくという潜在記憶を活性…

  6. ライフハック

    362 私の読書のこだわり(その2)

    361 私の読書のこだわり(その1) | 化学系メーカー研究職です続…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP