モノログ

アナログもいいね!ブックスタンド(書見台)を買ってみました!

最近、本や書類を見ながらタイピングすることが増えました。その際にわずらわしいのが、片手で本を開いたり、書類を持ったままタイピングをすることです。

タイピングする際に見る部分を写真にとって、それをモニターで見ながら作業する手もあるのですが、それもなかなか面倒なんですよね。

ということで、カール事務器のブックスタンドを買っちゃいました!

最初はAmazonで探していたのですが、なかなかこれだと思えるものが無かったので、文房具屋さんで見つけてきました。

何でも気軽にセットできるって良い

買って使ってみてやはり良かった!ブックスタンドを設置すれば、本でも書類でも気軽に置いて見れるのがいいですね。

写真をとってモニターで見る場合だと、写真をとるために本や書類を片手で持ち、写真を撮り、それをDropboxにアップロードして、ファイルを開いて・・・という手間が地味に面倒くさいです。

軽い、コンパクト、磁石もつく

今回買ったカール事務器のブックスタンドですが、軽くてカフェにも気軽に持ち歩いていける重さとサイズが良いです。折りたたんだときの形もスリムでGood。


(iPadProとジェットストリームをのせてみました)

金属製なのでマグネットもくっつきます。プラスチック製や木製のものと違って、マグネットを使って使い方に一工夫できそうなのも良いですね。

本当にリンスがいらないシャンプーの時短&ストレスフリー感がすごい前のページ

ゴロゴロしながら荘子の世界を楽しむ次のページ

関連記事

  1. モノログ

    お風呂の便利グッズ「髪の毛くるくるポイ」がいい感じ!購入時の注意点などを紹介します

    最近、お風呂の排水口が詰まり気味になりまして、思い切って掃除をしたら大…

  2. モノログ

    [airpen]第1回 使用レポート

    先週の出張でairpenを積極的に使ってみたので、その結果をレポートし…

  3. モノログ

    スマホでブログを書くためにモバイルキーボードを買いました

    2016年は年間298記事更新を目標にしています。この目標を掲…

  4. モノログ

    Wacom Cinteq Pro13(液タブ)の接続でつまづいたところと解決例

    ↑注文して翌日届く。流石Amazon。そして13インチといえども思…

  5. うつ病

    うつ治療中の人におすすめしたいの3つの集中・休息グッズ

    うつ治療を開始してから2ヶ月が経過した私ですが、本日紹介するアイテムの…

  6. モノログ

    ユニクロのシルキードライ(エアリズム)ステテコをスーツの下に着ると超快適だった件

    要約すると次の3点に快適性が集約されます。・汗でベタベタしない…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP