Webサービス/ツール

277「オンラインでの打ち合わせに役立つツール」

ライフハック女子部の1年を支えた17個のクラウド・Webツール #GHack: 子供と一緒に大きくなろう
そんな私たちを支えてくれたのは、クラウドツールなのです。実際に顔を合わさずにも、それぞれが都合のいい時間に活動できて、情報共有できるクラウドツールは本当に便利。クラウドなしに、リアルの打ち合わせをやっ …
このスタイルはとても参考になります!

Facebookグループ、サイボウズLive、Skypeなどをうまく使い分けて打ち合わせを行なうというスタイルがいいな~と思いました。

今後、オンライン上でコラボされる方が増えてくると思います。その際に打ち合わせをどう行うか?という問題に対して、こちらの記事は1つの回答例になるのではないかと思います。

私自身もブログを始めてからいくつかのオンラインプロジェクトに参加させていただいています。

その際によく使うツールとしては、Facebookグループ、ChatWorkですね。最近はここにサイボウズLiveも加わることになりました。

Facebookグループは「イイネ!」が使えることもあり、「オフ会」の準備や事後報告の場として気軽に使える点が良いです。

ChatWorkはFacebookグループよりももう少し真面目に話をする場として使っています。ファイルの共有や過去ログの引用、タスクの設定などがやりやすいので重宝しています。

最近使い始めたサイボウズLiveについては、長期的な運営を視野にいれた場合に、テンプレートや決定事項を共有するデータベース的な使い方を試みています。

それぞれ利点があるので、うまく使い分けてグループの運営を円滑に進めていきたいところです。

今日の猫ちゃん

p1206.jpg

わざわざタスク管理を行う意味前のページ

278「@jmatsuzakiの情熱の原点」次のページ

関連記事

  1. Webサービス/ツール

    反応が欲しいツイートを予約投稿するならBufferが本当に楽

    ふと湧いた疑問や、何かを悟った気がするつぶやき、珠玉のリツイートなど、…

  2. Webサービス/ツール

    SNSへのアクセスを減らしてみて感じたこと-適度なSNSは生産性を上げる?

    ここのところ、様々な理由からSNSへのアクセス頻度が激減していました。…

  3. Webサービス/ツール

    ほしいものリストから電子書籍をプレゼントしてもらうことは可能か?

    結論から言うと「できない」ようです。Amazon公式のヘルプに次のよう…

  4. Webサービス/ツール

    ブロガーにおすすめのChrome拡張機能「文字数カウンタ」

    文字数をカウントするChrome拡張機能を探していたら良いものを見つけ…

  5. Webサービス/ツール

    [PhraseExpress]変換後のカーソルの位置を任意の場所に指定する方法

    ブログを書くときなどにとても便利な「カーソル位置の指定」について今日は…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP