生活の知恵

オートロックのマンションなら玄関にマグネットフックおすすめですよ

0529.jpg

我が家ではこんな感じでフックを設置しています。そしてフックには主に家のカギと車のカギをかけています。

ゴミ出しのときに便利

マンションのゴミ収集場にサッとゴミを捨てて帰ってくるつもりが、カギを忘れて「オートロック!アッー!」となった経験が一度だけあります…

そのときはインターホンを使って嫁さんに鍵を開けてもらいましたが、もし家に一人だったらちょっとやっかいなことになっていました。

ちょっと外に出るときでも、カギを必ず持っていけるように&カギを探すことがないように、玄関のドアにカギをかけておくと便利です。

関連記事など

お出かけの忘れ物防止によく効くシンプルな方法

今日の猫ちゃん


via Cuddle Puddle

TaskChuteで昨日の作業記録(ログ)を見るにはCtrl+↓を押す前のページ

おさいぽのオートチャージを設定しても、ロリポップ!の契約は自動更新されないから注意!次のページ

関連記事

  1. 生活の知恵

    平日を快適に過ごすために毎週土曜日にやっている3つのこと

    土曜日にこれをやっておくことで、次の平日が快適に過ごせるようになってい…

  2. 生活の知恵

    親知らずを抜くときに知っておくとよいこと

    最近、3本目の親知らずを抜いてきました。3回目ともなるといろい…

  3. Webサービス/ツール

    ゴミの日を前日にメールで教えてくれるサービス「53cal」自治体を登録すればOK!

    自治体によってはゴミの日に対応したカレンダーを配布してくれたり、i…

  4. 生活の知恵

    ZIPで「ほどけない靴ひもの結び方」などが紹介されていました

    日テレの朝の情報番組「ZIP」でおもしろい企画があったので、シェアしよ…

  5. Webサービス/ツール

    便利&価格OFFなAmazon定期便で私が注文しているもの5つ

    Amazon定期便って自動で届けてくれて便利だし、価格も安くなって良い…

  6. 生活の知恵

    忙しい毎日に癒やしをくれるスマホのおまじない

    ここ4ヶ月ぐらい、スマホの壁紙をフォトスライドショーにしているのですが…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP