生活の知恵

オートロックのマンションなら玄関にマグネットフックおすすめですよ

0529.jpg

我が家ではこんな感じでフックを設置しています。そしてフックには主に家のカギと車のカギをかけています。

ゴミ出しのときに便利

マンションのゴミ収集場にサッとゴミを捨てて帰ってくるつもりが、カギを忘れて「オートロック!アッー!」となった経験が一度だけあります…

そのときはインターホンを使って嫁さんに鍵を開けてもらいましたが、もし家に一人だったらちょっとやっかいなことになっていました。

ちょっと外に出るときでも、カギを必ず持っていけるように&カギを探すことがないように、玄関のドアにカギをかけておくと便利です。

関連記事など

お出かけの忘れ物防止によく効くシンプルな方法

今日の猫ちゃん


via Cuddle Puddle

TaskChuteで昨日の作業記録(ログ)を見るにはCtrl+↓を押す前のページ

おさいぽのオートチャージを設定しても、ロリポップ!の契約は自動更新されないから注意!次のページ

関連記事

  1. 生活の知恵

    ゴミをすぐ捨てられない人を捨てる人に変えるにはどうしたらいい?

    ゴミをすぐに捨てられない人が身近にいて困っています。お菓子の袋…

  2. 生活の知恵

    Amazonの荷物をセブンイレブンで受け取る方法

    通常、Amazonの荷物をコンビニで受け取ろうとするとセブンイレブンで…

  3. 生活の知恵

    Honda車ユーザーなら移動記録を自動で残せるかも!インターナビの「eco情報」がポイント!

    坂根さんからいただいたコメントを、なるべく形を変えずに記事に起こしたも…

  4. 生活の知恵

    手で簡単に空き缶をつぶす裏ワザの凹みはやはり4ヶ所がベストだった

    昔、「伊東家の食卓」で紹介されていた空き缶を手で簡単につぶす裏ワザ…

  5. 生活の知恵

    お風呂場に古い歯ブラシを置いてみたらいい感じでした

    お風呂に古い歯ブラシを置くようにしてみました。細かい部分の汚れ…

  6. 生活の知恵

    ルンバのフィルターのお掃除は、掃除機を使うと簡単で効果的…ってあれ?(笑)

    交換前は「ブワワワー!」という感じだったのですが、交換後は「ウ…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP