ライフハック

まとまっていないアイデアこそツイートしてみる

“まとまりきれてないことを投げ入れた結果、
 それに何かしらの形でリアクションが返ってくる」のがすごく好きです。” 自分の思考をさらけ出すことで、思考が公共物になる 【 マインドマップ1年生 plus ライフハック! 】 http://t.co/H3L9NrwSTue Mar 06 03:25:41 via web


これ、私もよくわかります。
何かを思いついたら、多少まとまっていなくてもツイートするようにしています。そうすると、うまくまとまっていないときほどいろんな人から意見をもらえて、いい刺激になります。
むしろあれですね。「まとまっていない」という隙があるからこそ、みんな反応してくれるのかもしれません
ということで、おもしろそうなことを思いついたり、考え事を整理してみたいときは、どんどんTwitterでつぶやいてみることをおすすめします。
他の方からいただいた反応は、それが近い意見でも、遠い意見であっても、自分の考えの形や位置を明確にしてくれる目印になります。
そしてこれはブログでも同様なことが言えると考えています。ちょっと隙が残っているぐらいの記事の方が意外と反応がもらえるんですよね。
まとめると、「思いついたらとりあえずアウトプットして意見をもらう!」という感じでしょうか。とりあえずアウトプット、おすすめですよ。
今日の猫ちゃん
p0307.jpg

推しブロ選手権の楽しみ方 #oshi_blog前のページ

1年前のEvernoteを見返すと新しい思い出ができる次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    冬のお風呂あがりを暖かく過ごすたった1つの工夫

    それは「浴室で体をふいてから出る」です。showering d…

  2. ライフハック

    325 LTって思ったより簡単じゃん!そう思えるようになる準備の仕方 #szokhack003

    5分間の話をするときのチェックリスト « 純コミックスきのう、さく…

  3. ライフハック

    [Lifehack]なかなか匂いのとれない洗濯物にクエン酸洗濯

    しっかり洗ってるはずなのに洗濯物の嫌な匂いが落ちないときってあります…

  4. ライフハック

    元コンビニ店員が教えるコンビニで快適に買い物するための4つのポイント

    実は私、学生時代はローソンで3年間バイトをしていたことがあります。今日…

  5. イベントレポート

    会社員が本当の自由を得るカギは「他人をどれだけ喜ばせられるか」

    2012年9月15日に、静岡ライフハック研究会Vol.5で司会を務めて…

  6. ライフハック

    眠れないときに考え事を書き出す利点を改めて考える

    夜眠れないとき、それは何か考え事をしてしまっているときではないでしょう…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP