TaskChute

TaskChuteに関する情報を世の中にもっと増やしたい

TaskChute1と2の比較表を誰かつくってくれないかなぁ。私はもう半年以上1を触ってないのと、プロトタイプの2を長く使っていたので、うまく比較表がつくれそうにないです。Wed Mar 14 22:17:30 via TweetDeck


このツイートの通りなのですが、比較表のようなものを作ってくださる方がいるとうれしいです。こういうものは最近移行した方などのほうがうまくつくれると思います。
私もそのうち作ってみようとは思っているのですが、今はこの比較表を誰かが早く出すことが大事かなと思っています。(TaskChute2に移行しようかどうか迷っている人への情報として)
こういう風にTaskChuteに関する情報をみんなで出し合っていくことが、今後のTaskChute普及にはとても良いと考えています。
昔は、「TaskChuteに関する情報はうちのブログでほとんど揃うような状態にしたい!」と意気込んでいたものですが、それはなかなか難しいことに気が付きました。
それよりも、世の中全体としてTaskChuteに関する情報が潤っていく状況こそ望ましい状況かなと今は考えています。
ということで、TaskChuteの普及に賛同していただける方がいましたら、いっしょに情報をシェアしていただけませんか?よろしくお願いします。
追伸:
本日からネット環境がほぼないところに数日間滞在するため、3/20まではブログの更新ができない可能性があります。予めご了承ください。
今日の猫ちゃん
p0316.jpg

TaskChuteブロガーが増えてきて本当にうれしい理由前のページ

[TaskChute]1と2の比較表をつくってもらいました次のページ

関連記事

  1. TaskChute

    TaskChute超初心者が初心者になるための連載-(6)インターフェイスの解説(その3)

    TaskChute超初心者が初心者になるための連載-(5)インターフェ…

  2. TaskChute

    タスクシュートの正しい使い方と、正しく使うための3つのチェックリスト

    2016年2月20日に行われたタスクシュート中級講座の中で、「…

  3. TaskChute

    アップデートされたTaskChute2は、次々とタスクを完了させる快感を加速させる

    実際にやってみてもらえばわかりますが、一連のルーチンをまとめて…

  4. TaskChute

    私のTaskChuteの使い方

    今回は私が普段TaskChuteをどのように使っているかを晒してみよう…

  5. TaskChute

    TaskChuteに5分刻みのタイマーをつける

    私はTaskChute2の実績時間のセルに、ほぼリアルタイムの…

  6. TaskChute

    [TackChute]タスクが終了したので勝利したりレベルアップしてみた!

    効果音をハイパーリンクして、手動でならせば…!“@shigotano…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP