TaskChute

現代ビジネスマンにGTDよりもタスクシュートをおすすめする3つの理由

11月12日に、シゴタノ!さんのタスクシュート「超」入門セミナーにゲストとして参加してきました。招待していただき感謝です!

その際に佐々木さんが、タスクシュート方式とGTDの比較&分析についての講演を行われたのですが、これがとてもわかりやすく、おもしろかったです。

1119-2.jpg

この講演を聞いていて、現代のビジネスマンにはGTDよりもタスクシュート方式の方がとっかかりやすそうだなと思いましたので、その理由を書いてみます。

なお、TaskChuteは「ツールの名称」、タスクシュートは「思想・スタイル」という定義で区別しています。

1.タスクシュートは時間(分刻み)を管理する。

GTDは「気になること」を管理するシステムなのに対し、タスクシュート方式は明確に「時間(分刻み)」を管理するシステムです。

気になることを忘れずに管理しておくことも必要なのですが、現代のビジネスマンが求めているのは「時間」をきっちりと管理できる仕事術・ツールではないでしょうか?

※佐々木さんは、GTDは「気になること」、タスクシュートは「やること」を管理すると表現されていました。

2.メンテナンスにかかる時間が短い。


A successful tool is one that was used to do something undreamed of by its author. / katerha

GTDでは毎週のレビューの時間を大きくとってメンテナンスする必要があります。(例えば、土曜日に2時間など)

タスクシュート方式は1日のほとんどの行動をルーチンで形成させ、空き時間に「やること」をつめていきますので、メンテナンスは短時間で済みます。(例えば、前日に5~10分)

メンテナンスにかかる時間が短いというのはうれしいことです。

3.未来の自由時間の見通しがつけやすい。


Someone’s Lost Schedule Book / ASurroca

GTDは、NextActionをいつやるか?を単独では決めづらいシステムです。

やるべきことをずらりと並べられるものの、明日、明後日、1週間後、に自分のスケジュールがどうなっているのかを示してはくれないのです。

タスクシュート方式はまずルーチンタスクで未来のスケジュールを自動的に埋めてくれるため、未来の自由時間の見通しがつけやすいのです。

まとめ

私はGTDとTaskChuteを併用して日々を過ごしていますが、常々思うのは次のことです。

GTDはタスク処理の「状態」管理は得意だが、「時間」管理は苦手。

TaskChuteはタスク処理の「時間」管理は得意だが、「状態」管理は苦手。

相互に補えばちょうどいいんですよね。だから私は両者を併用しているのですが、どちらも未経験な人がいきなり2つを同時に始めるのは難しい。

なので、まずはメンテナンスが楽で、効果もすぐに実感できる「タスクシュート方式」が現代のビジネスマンにはとっかかりやすいのではないかな、と思うのです。

関連記事など

当日、私がEvernoteに作成したメモ書き。
シゴタノ!TaskChute「超」入門セミナー2011/11/12

日刊記事を化メ研で書いてみます前のページ

262「ラブレターを書きませんか?」次のページ

関連記事

  1. TaskChute

    「TaskChuteに挫折する4つのパターン」を考えてみた

    今日の内容はそのパターンに当てはまっている人への提案などです。…

  2. TaskChute

    はまの家庭でのTaskChute使用実態(Amazonレビューへの回答)

    また、家庭でのタスクシュートの使い方ももう少し詳細に知りたい。家庭…

  3. TaskChute

    TaskChute超初心者が初心者になるための連載-(6)インターフェイスの解説(その3)

    TaskChute超初心者が初心者になるための連載-(5)インターフェ…

  4. TaskChute

    TaskChute初心者の方にはまず「記録のみ」をおすすめします

    TaskChuteは、最初は「タスク管理ツール」じゃなくて「タスク記…

  5. TaskChute

    PDCAは失敗を重ねるのに対し、タスクシュートは成功を重ねる。

    PDCAサイクルとタスクシュート方式は似て非なるものです。そのことにつ…

  6. Blog企画

    私の朝のルーチンタスクを晒してみます

    一時期流行ったEvernoteのノートブック晒しの次に来るのは、ルーチ…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • Satoshi
    • 2011年 11月 23日 10:50am

    SECRET: 0
    PASS: 7e5e393629a333fd0d2d25fd6d4561ae
    丁寧なご回答,どうもありがとうございました.
    >ルーチンの割合が多いようならばGTD方式でもうまく回るというのはちょっと想像がつかないです。
    >
    言葉足らずで申し訳ありません.
    ルーチンの割合が多い場合,
    ・ルーチン以外の空き時間に何をするかは,コンテキストから選び出せばGTD方式でも大丈夫では?
    ・そもそも,ルーチン以外のタスクが少ないと,方式による差が出にくいのでは?
    と考えたためです.
    「うまく回る」というより「あまり変わらない」という方が正しいでしょうか.
    そのため,ルーチンの割合こそがタスク管理がうまくいくかどうかに影響するのでは?と考え,
    あまりルーチンの割合が多いとは感じていない私の現状では,
    ルーチンの割合を増やしてくれる方式こそが選ぶべき方式かと思いましたので,
    タスクシュート方式では割合を増やせるのかが気になりました.
    ご回答の,
    >これまでルーチンだと認識していなかったタスクをルーチンタスクとして認識できる形にするのです。
    >タスクシュート方式というのは、この「気になること」を処理するための自由時間をつくりだすために効果的なやり方なのです。
    という点に,非常に納得できました.
    これならば,確かに,併用するのが良いですね.
    GTD方式で管理している「気になること」に手をつけられるよう,タスクシュート方式で「日々行なっていること」を効率化する.
    すばらしいです.
    このような状態に持って行けるよう,タスクシュート方式を始めてみようと思います.
    どうもありがとうございました.

    • はま
    • 2011年 11月 23日 12:46am

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます。ご質問の点などにお答えしますね。
    > タスクシュート未経験のため理解できなかったのですが,
    > > タスクシュート方式は1日のほとんどの行動をルーチンで形成させ
    > とのことですが,タスクシュートでは,タスクをルーチン化させる何か技術/仕組みがあるのでしょうか?
    ツールのTaskChuteの場合、ルーチンタスクの自動生成が非常に柔軟で楽なのです。
    TaskChuteに表示されるルーチンタスクを処理しているだけで、
    延々と未来のルーチンタスクが予め設定した時間と順番で生成され続けます。
    GTDでルーチンタスクを処理する場合は、
    レビューのタイミングで毎回ルーチンタスクを自分で作成するか、
    「ルーチンタスク」のリストを参照しにいく必要があると思います。これは少し面倒ですよね。
    また、タスクシュート方式ではうまくいった過去を未来に転用することが根本の思想にあります。
    「うまくいった方法をまた使う→またうまくいく」となれば、
    それを繰り返したく(ルーチン化したく)なりますよね?
    そういう意味でもタスクシュート方式というのは、タスクをルーチン化させるようにうまくできています。
    > そもそもルーチンの割合が多いようならば,GTD方式でもうまく回るだろうし,
    > ルーチンの割合が少ないようならば,タスクシュート方式でもメンテナンスは大変なのではないか,
    > と思った次第です.
    おっしゃる通り、ルーチンの割合が少なければタスクシュート方式もメンテナンスは大変になると思います。
    ただ、タスクシュート方式を使い込んでいくうちに、1日のほとんどをルーチンタスクで固めていくことになると思います。
    「うまくいくとわかっているやり方」で1日を固めると、とても効率的なためです。
    この場合に注意していただきたいのは、タスクシュート方式はルーチンタスクを新たに増やすのではなく、
    これまでルーチンだと認識していなかったタスクをルーチンタスクとして認識できる形にするのです。
    「日々行なっていること」をルーチンタスクとしてしまうことで、良い1日の再現性を高めることができます。
    ルーチンの割合が多いようならばGTD方式でもうまく回るというのはちょっと想像がつかないです。
    GTDというのはそもそもルーチン外の「気になること」にすぐとりかかれるようにするタスク管理法だと思います。
    とすると、わずかな自由時間にやれることは限られていて、「気になること」のみがどんどん増えていく状態になるのではないかと思います。
    タスクシュート方式というのは、この「気になること」を処理するための自由時間をつくりだすために効果的なやり方なのです。
    私は、タスクシュート方式で「日々行なっていること」を効率的に処理し、
    そこから得られた自由時間を無駄なく使うためにGTDを利用する、
    という相互補完的なやり方が一番良いと考えています。
    私がGTDとタスクシュート方式を併用してタスク処理を行なっているのはそのためです。

    • Satoshi
    • 2011年 11月 22日 10:46am

    SECRET: 0
    PASS: 7e5e393629a333fd0d2d25fd6d4561ae
    はじめまして.
    興味深く読ませていただいております.
    タスクシュート未経験のため理解できなかったのですが,
    > タスクシュート方式は1日のほとんどの行動をルーチンで形成させ
    とのことですが,タスクシュートでは,タスクをルーチン化させる何か技術/仕組みがあるのでしょうか?
    そもそもルーチンの割合が多いようならば,GTD方式でもうまく回るだろうし,
    ルーチンの割合が少ないようならば,タスクシュート方式でもメンテナンスは大変なのではないか,
    と思った次第です.
    よろしくお願いいたします.

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP