ライフハック

よく打ち間違える単語は間違ったまま単語登録する

「よく打ち間違えているなぁ」

そう思う単語があったなら、打ち間違いの状態でも変換できるように単語登録してみてはどうでしょうか?

私の場合ですと、「修正」「集合」「ツール」「お願いします」などが該当します。

「しゅせい」→「修正」
「しゅごう」→「集合」
「つ0る」→「ツール」
「さくえし」→「作成」
「おねあぎします」→「お願いします」

こうすることで、文章の中に「酒精」とか「酒豪」のような文字が紛れ込むことを防げますし、間違った文字を削除する手間も省けます。

削除する手間を省けるのは地味に便利です。ただの変換間違いであれば「Ctrl+BackSpace」を押すことで再変換が可能ですが、打ち間違えは必ず修正する必要があるためです。

そもそも打ち間違えないために、スニペットアプリを使うのもおすすめです。
無料のスニペットアプリ「PhraseExpress」×「いつものテンプレート」で世界が変わります

TaskChuterはクリップボード管理ソフトも使うべきです前のページ

GTD(タスク管理)との出会い(1)挫折からはじまる次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    私のメモのとりかた-三色ボールペンでGTDを楽にする-

    私はGTDの一環としていつでもどこでも紙にメモをします。このとき、三…

  2. イベントレポート

    テーマは「習慣力」!静岡ライフハック研究会Vol.1のまとめ(その1)

    参加者、スケジュールなどはこちら178静ラ研Vol.1に参…

  3. ライフハック

    自由になりたいやつはまず家事を覚えろ

    自由にって何?っていう定義はひとまず置いといて、もっと日々を心地よく生…

  4. ライフハック

    [Lifehack]楽しいタスクを自分への報酬とする

    タスクの中にはついつい先送りしたくなる苦しいタスクや、すぐにでもやりた…

  5. ライフハック

    困難な場面で解決策を授けてくれる2つの問い

    私は何か難しい問題に直面しているとき、必ず行うようにしている2つの問い…

  6. ライフハック

    朝活を始めたい人へ!4時起きを定着させる12のコツ

    ↓の記事を書いてから、朝は休日も含めて毎日4:00~5:00の間に起き…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP