TaskChute

[緩い企画]TaskChute2のショートカット設定を晒してみる

TaskChute2では、これまでアドインのメニューから呼び出していたコマンドについて、ユーザーの方で自由にショートカットを割り当てられるようになりました。
シゴタノ! TC015:ショートカットを設定する

そこで、今日は私のショートカット機能の配置例を晒してみようと思います。他のTaskChute2ユーザーの方も良ければ晒してみてください。
b0421.png
↑とは言うものの、デフォルトから変更しているのはたった4つです。
基本となる制御キーは「Ctrl+Shift+」で統一しています。Ctrlを左手の小指で押し、Shiftを左手の薬指で押しながら、人差し指で
・Cを押せば「並び替え」
・Xを押せば「セクションラベル設定」
・Zを押せば「繰り返しタスク設定/解除」
・Sを押せば「スター設定/解除」
となっております。左手1つで無理なく押せるというのがポイントで、押し方に無理があるショートカットキーは使わなくなるというネットゲームから得た経験則に従っております。
今のところ私はこの4つのショートカット割り当てで不自由なくTaskChute2を使えていますが、他の人はどの機能を重視して使っているのか、どのようなショートカット配置にしているのか、に興味があります。
良ければみなさんも晒していただき、@Surf_Fishまでこっそり連絡いただけないでしょうか?
今日の猫ちゃん
p0421.jpg

Bufferユーザーなら必須!「Buffer for Chrome」の挙動とTipsを紹介します。前のページ

人生で初めて講演をさせていただいてわかったこと次のページ

関連記事

  1. TaskChute

    TaskChute職人の朝は早い

    「まぁ好きではじめたツールですから」最近はTwitterでほ…

  2. TaskChute

    TaskChute2で任意のセクションの終了時刻を表示する魔法を使おう!

    月刊たすかん 4月号(TaskChute2のカスタマイズ) - たすか…

  3. TaskChute

    タスクシュートの間違った使い方(タスクシュート中級講座より)

    2016年2月20日に行われたタスクシュート中級講座の中で、「…

  4. TaskChute

    TaskChute2が公式リリースされたので概要を紹介します

    「TaskChute2本体+Facebookサポート(大橋さん・佐々…

  5. TaskChute

    TaskChute2には理想のリマインダー機能があった!これで現実逃避を防ぐ!

    私が思う理想のリマインダーとは「自動で現れて、自動で消える」リマインダ…

  6. TaskChute

    私のTaskChuteの使い方

    今回は私が普段TaskChuteをどのように使っているかを晒してみよう…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

  1. まとめteみた.【[緩い企画]TaskChute2のショートカット設定を晒してみる】

    TaskChute2では、これまでアドインのメニューから呼び出していたコマンドについて、ユーザーの方で自由した。シゴタノ!TC015:ショートカットを設定するそこで、今日は私のショートカット機能の配置例を晒してみようとザーの方も良ければ晒してみてください。↑とは言う?…

  2. まとめteみた.【[緩い企画]TaskChute2のショートカット設定を晒してみる】

    TaskChute2では、これまでアドインのメニューから呼び出していたコマンドについて、ユーザーの方で自由した。シゴタノ!TC015:ショートカットを設定するそこで、今日は私のショートカット機能の配置例を晒してみようとザーの方も良ければ晒してみてください。↑とは言う?…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP