ブロガー

人生で初めて講演をさせていただいてわかったこと

b0422.png
きのうはアシタノレシピの初めてのオフラインイベントとなる第1回アシタノワークショップの日でした。このワークショップの中で私は「自分に合った「ツール」が毎日を楽しくする-考え方もツールの1つ」という講演をさせていただきました。
1.講演をさせていただいてわかったこと
(1)講演することは最高に楽しい。
(2)想像以上に自分の糧になる。
また改めて記事にしようと思っていますが、講演するということがこんなに自分の糧になるということ、そして本当に本当に楽しいということがわかり、とても良い経験をさせてもらいました。
そして、アシタノレシピのメンバーは本当に最高のメンバーだということを改めて感じた出来事でした。
2.アンケートのコメントに回答していこうと思います。
ワークショップのアンケートの中で、講演内容についてもっと知りたいといった意見や、その場で聞けなかった疑問を書いて下さった方がいらっしゃったので、今後はそのアンケートの内容に答える記事なども書こうと思っています。
ワークショップに参加していただいた方々、本当にありがとうございました。これからもアシタノレシピとはま(@Surf_Fish)をよろしくお願いします!
今日の猫ちゃん
p0422.gif

[緩い企画]TaskChute2のショートカット設定を晒してみる前のページ

PDCAは失敗を重ねるのに対し、タスクシュートは成功を重ねる。次のページ

関連記事

  1. ブロガー

    312 アシタノレシピのメンバーで新年会をやりました!

    きのうはアシタノレシピの執筆メンバーでオンライン新年会をやりました。…

  2. ブロガー

    350 アイコン仲間が増えました

    ご縁があって、すいとー(@suito1942)さんのTwitterアイ…

  3. ブロガー

    はまの活動の裏側を話します。11月11日(日)の第3回つなカンにて!

    11月11日 第三回つながるカンファレンス(東京都)私が参加し…

  4. ブロガー

    280「イベントに合わせて行動できる人」

    うおー TLがクリスマスアイコンで染まってるなぁ。Thu Dec 0…

  5. ブロガー

    日刊記事を化メ研で書いてみます

    統合の悩み化学系メーカー研究職です日刊はま日刊でけっこう長文も書…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP