TaskChute

PDCAは失敗を重ねるのに対し、タスクシュートは成功を重ねる。

PDCAサイクルとタスクシュート方式は似て非なるものです。そのことについてぼんやりと考えていたことを書きだしてみました。

PDCAサイクル – Wikipedia
タスクシュート方式の概念を簡単に紹介した記事

※TaskChute=ツール(モノ)
※タスクシュート=時間管理の型(概念)

1.タスクシュート方式はLCA

PDCAは、Plan(計画)、Do(実施・実行)、Check(点検・評価)、Act(処置・改善)のサイクルから成り立っていますね。
対するタスクシュートは

Log(記録)
Check(点検・評価)
Act(処置・改善)

つまり、LCAのサイクルです。
ここでまず大きな違いがあります。それはPDCAがPlanから始まるのに対し、タスクシュートはLogから始まるところです。次に理想の1日を構築しようとする場合を例にします。(以下、タスクシュートをTCと呼びます)

2.タスクシュートとPDCAで「理想の1日」を構築したら

PDCAはまず定義した「理想の1日に沿って行動」を試みますが、TC方式はまず「現状通りに行動」して記録するところから始まります。

PDCAは「理想通りにならなかった1日」を点検・評価し、その差から改善できるところを探しますが、TC方式は「現状通りの1日」から何を変えれば改善になるのかを記録から探します。

PDCAは「理想の1日」を構築するために「何度も失敗を重ねて修正」していきますが、TC方式は「理想の1日」を構築するために「小さな成功を重ねて」いきます。

3.TaskChuteの中毒性について

タスクシュート方式にハマった人がやみつきになってしまう理由は、先程挙げた「小さな成功を重ねて」いく点ではないかと思います。

それに、記録から始めますから変化による負担も小さいです。負担が小さいということは、継続もしやすいはずなのです。

ということで、何かを変えたり習慣付けようとするときはPDCAよりもTC方式の方が良いのではないか?と最近は思っています。

4.まとめ

・PDCAは「失敗」を繰り返して理想に向かう。
・タスクシュート方式は小さな「成功」を積み上げて理想に向かう。
・何かを変えたり習慣付けようとするときはPDCAよりもTC方式の方が良い気がする。

一応フォローしますと、記録から始まっているPDCAサイクルは力強く回ると思います。

そもそものPDCAというのは、Planの際に「過去の実績」と未来の見通しから計画を立てるためです。この「過去の実績」の部分を見落とすと、まったく見当違いのサイクルが出来上がってしまう危険性があります。

5.参考記事

344 TaskChute初心者の方にはまず「記録のみ」をおすすめします | 化学系メーカー研究職です

今日の猫ちゃん

p0423.jpg

人生で初めて講演をさせていただいてわかったこと前のページ

今回の浜松純の講演を無理やりまとめるとこうなる。 #ashitanoWS次のページ

関連記事

  1. TaskChute

    274「TaskChute2のデモ動画」

    私がTaskChute2に出した要望のデモ動画です。まだ正式に実装は…

  2. TaskChute

    TaskChuteのお供にGoogleカレンダーはいかが?リマインドが上手ですよ

    TaskChuteはタスク実行日の柔軟なリピート設定が可能です。時間帯…

  3. TaskChute

    私のTaskChuteの使い方

    今回は私が普段TaskChuteをどのように使っているかを晒してみよう…

  4. TaskChute

    TaskChuteを使えば「今日やらないこと」を決めやすい

    タスクを効率よく処理するためのTaskChuteなのに「今日やらないこ…

  5. TaskChute

    TaskChute超初心者が初心者になるための連載-(5)インターフェイスの解説(その2)

    TaskChute超初心者が初心者になるための連載-(4)インターフェ…

  6. GTD

    WinGTDがTaskChute2と相性が良い理由

    TaskChute2には、タスク開始時に予め設定しておいたハイパーリン…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP